【栃木のニュース】

 

 

自分も数回訪れたことのある矢板市の人気の観光スポット

 

おしらじの滝で県外から遊びに来ていた男性2人が溺れ、死亡しました



 

18日午後5時すぎ、栃木県矢板市の「おしらじの滝」で、遊びに来ていた男女4人グループのうち「男性2人が滝に飛び込み、上がってこない」と110番通報がありました。

 警察が駆けつけたところ、男性2人が滝つぼに沈んでいるのが見つかり、病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。

 

 

神秘「おしらじブルー」の滝つぼ  しらじとは壺のこと

 

亡くなったのは、いずれも前橋市に住む23歳の会社員と18歳の無職の男性で、遊んでいて足から滝つぼに飛び込みましたが、そのまま溺れたということです。

 「おしらじの滝」は普段は水量が少なく、“まぼろしの滝”と呼ばれる観光名所ですが、矢板市は滝つぼへの立ち入りを禁止しています。

 

 

 

 

駐車場から歩いて5分くらいの手軽な場所で、上から滝つぼを見下ろすのは危険なので、立ち入り禁止のロープが張ってあったのに、乗り越えて飛び込んだようです(;^ω^)

 

滝つぼの水深はあっても2mほどかな?

 

 

死因はなんでしょうか…?

 

足から飛び込んだようですが心臓発作でしょうか?

 

スッカン沢の上流の水は非常に冷たいです

 

マルにも飲ませた、近くにある 長寿の瀧 の水も冷たかったです
 

 

 

 

掲載画像は 足立区からの物体X さんから

おしらじの滝と長寿之滝 無断で使いましたごめんなさい(≧▽≦)

 

 

 

観光スポットから

 

心霊スポットに早変わり(≧▽≦)