※ネタバレ注意『ロイヤルローダー』12話 | Anko&Kdrama

Anko&Kdrama

時々韓ドラのあらすじ書いてます。
推しメンの結婚により、身長からの旅立ち(笑)   
そして今はヴィンチェンツオ生活で海外にいます。

 

ついに終わってしまいました。

先の記事でも言いましたが

 

どうなったん??

 

ってことが多いのも事実で拾いきれてないこのドラマ。

 

でもイマドキは、いいのよ!そんな背景はゲラゲラおいで

 

辻褄なんていらないの。めんどくさい講釈付けても読まない世代よ。

 

予期できた相続者が順調にかっこよかった話ですゲラゲラ拍手

 

そして、そんなこと

気にしない相続者

 

なのよwwwでもあんこさんは突っ込むわ。

 

 

絶賛ネタバレ注意

 

 

 

予期せぬ弔問者ニヤニヤ、それは次男ソンジュだったのですが

その後、無事母を弔って...

 

悲しみを噛みしめるテオ

ここで、

ヘウォンもたまにはいいことを言うのです。ニヤニヤ

自分は毒親に殴られて育ったけど

あなたはお母さんから愛されてたから自信をもって生きていたのねと。

 

愛されなくては自分を愛せませんよねタラー

 

その母を失って、自分の目標を見失いつつあるテオに

 

お札?

 

ちがーう!

 

お母さんの手紙を渡すヘウォン

 

その手紙には

 

過去にとらわれないで。

 

怒りも悲しみも手紙と一緒にしまって

 

前を向いて進んでいってほしい

 

 

ソンニュル母も携帯にメッセージを残していますように。

@ワンダフルワールド

 

 

 

不出来な母親だったけど

 

最後に一つだけお願いしてもいいかな

 

過去はすべて水に流してちょうだい

 

 

そしてこれからの人生は、寛容な心を持ってほしい

 

今私がいるところには、ゆっくり来てね。

再会したら、思いきり抱き締めてあげたい。

 

 

 

スヒョン母には言えても

エリーは決して言わないだろうな。

もうここは、スヒョン母に言ってもらうしかない。

 

この二人に....

そんな簡単な事じゃないけど

生きていくために幸せになるために憎しみを抱え続けるのは大変だもの。

 

 

 

ぎゃーーーーー

あんこ号泣....笑い泣き

 

テオのお母さんは立派だった....

 

こんな手紙を書きたい息子に。

結婚式に書いてはいけないおいでゲラゲラ

絶対に。

怖い。あんこ自粛。

 

 

 

これは自宅だっけ?

 

高校生なのに、母と逃げるために探したおうちだったかな

大家さんがウヒョンさんの。

 

ここに戻って、いわば野心を持った原点の場所だけど

 

何のために野心を持ち、

どうして登り詰めたかったのか

 

静かに母を思いながら

 

考えるテオ

 

かっこいいです←そればっかりw

 

イナがいつ変わったのか

こんなことを始めなきゃよかったのか?

なんてテオは思ったのでしょうか。

 

まぁ屈折してたとあんこは思うけど

テオとの距離が近すぎて、劣等感がマシマシになっちゃったんだろう

 

自宅に戻って、母の遺影にカセットテープを備えると

 

なにか思い立ったようで

 

韓ドラあるあるの作戦ボード on 窓を片付け始める

 

 

誰かを追い落とすという、そういう方向ではなく

会社を守る、計駅という方向で動こうと思ったのかな?

 

 

まだ寝てる会長にも

カンオGを守ると宣言。

涙を流す会長さん。

 

でもそもそも、お前のやり方がえげつないから

家族もこんなになったんじゃないのか?(あんこの小声

 

後妻、会長嫁は何で捕まったのかよくわかんないけどw

塀の中で、まだまだのし上がろうとしてたのですが

 

息子から

 

いい加減にしてくれよ!

俺はずっと不幸だった!

母さんがTOPになりたかっただけだろう???

 

と言われ、母、反省。

 

それでも優しい次男ソンジュ。

母のために生きて来たことを恨むでもなく、

 

母に寄り添って、違う道を選んだようだった。

 

いよいよ、株の持ち分によるTOP交代劇がある総会の日(会見?

11話でエレベーターで捕まったイナのことをみんな知らない状態で

集まり始める。

 

刑務所で医務官として働くこの方、が

 

父親を呼び出し、風向きが変わりそう。

あのポンコツ長男インジュからのひどい心の傷、それによって薬に手を出してたことを聞き、

理由も知らなかった父親は、反省し

テオ側に付いた。

もともと、創業者の関係者で、テオも愛社精神もあり使えると踏んだのかもね。

 

ヒジェは本家でソンジュを応援

 

長男嫁と

 

業務提携だったか?株を所有した財閥のバカ息子で

ヒジェに振られた男は

イナ側に寝返ったメンバーとともに席についていた。

 

ヒジェは呆れてたね。

 

でもイナは逮捕され

甘い蜜に行ったり来たりするこの教授も万事休す。

 

賄賂を貰ってはイナの指示を受けて

ギジュンまで殺した刑務官は、テオの仲間が確保。

 

 

取り調べ中う余裕だったイナ

証拠は?

 

でも

ギジュンが生きてたのよね~~~拍手

凶器、歯ブラシじゃ鍛えてるギジュンは死なないか

生き証人が出てきて....イナも観念する

 

ギジュンは

医務官が助けてくれたのよね。

 

テオに連絡して

 

そんな簡単に刑務所に出入りできるんか?

とは思うけども~

 

ギジュンの生活を前から心配してたテオは

自分もひどい目に合ったけども、

イナに犬として扱われるギジュンを救うことにしたのよね

 

犬と認めたくない、友達なんだと思いたいギジュンだったけど

 

利用しただけのイナの冷たい言葉に

イナと決別を決めた。

 

黒革の手帖よ~~~ちゅー

 

この頃から大きく狂った二人の運命

 

 

テオは自分の目標を助けてくれていたイナにまだ少し思いがありそう。

※これは検事さんとの取引かもね。

だけど会社の立て直しが大切

 

ついに会長も...

 

倒れる前にイナをカンオグループから排除していたのは

早い仕事ぶり。

イナは、カン・イナではなくペク・イナに戻らされていた。

イナは終わり。

 

ここにきて、テオとヒジェの関係にも変化が。

 

ヒジェに呼び出され、いつもなら行かないと思うんだけど

行ってみると

 

 

 

生きてた会長!!

も柄ゲラゲラおいで

 

 

イナの無期懲役の判決が出た後

 

一件落着とは喜べないけど

最後にイナに会いたかったのかな

どうして自分を嵌めたのか?←長男インジュの殺人のことかな

そう問いかける

 

お前がテオだったからかもな

 

意味が分からないアセアセ

あんこ、?が飛ぶ

 

でも納得するテオ

 

どうしてだーーーーー

 

テオはそれでも、イナという友達に感謝してたし

 

イナだって、ずっと黒だったわけではなくて

 

この時は確かに二人は、共感した友情があった。

 

随分、立ち位置が変わったけど....

 

去り際、イナは、テオに何か言いたかった

 

言わなかったけど。

見送らない、そういったイナはこの時もう覚悟を決めていたのだろうね。

カンオGを奪われたことに憎しみがあるようでもなく

結果はわかっていたような、そんなイナ

 

テオは振り返らず、出て行ったけど

 

 

これが最後になるとは思わなかったよね。

 

ヒジェは旅行に出るという

 

兄妹、色々あったけどいい関係に。

 

ヒジェだけは、いつもニュートラルな対応だったと思う。

 

スンジュも付き物が落ちたようにいいお兄さんに。

 

最後にこういうシーンがあるのは救われるよね。ちゅー

 

ラブが全くなくなってしまったのは

ヘウォンの実力不足なのかはわかりませんが~~?真顔

 

 

 

この二人、どうなるんだろう

 

 

ヘウォンのことは好きだと思うんだけど

人生の目標にぶつかって戦ってるヘウォンを見て

 

満足そうにしているので

 

この二人はこれ以上なさそう。

 

 

恋太になるより、同志であることを選んだのかな~。

二人に何か発展していきそうな感じはなかった。

 

この後、二人の公認恋愛が出たら、

ジェウクはジュニョルと呼ぶことにする真顔(あんこの小声

 

そして月日は経ちます。

 

三年後

 

センターができて

 

 

誰も成敗されてないけどアセアセ

まぁそれがリアルっぽいか(笑)

カンオGもしっかり立ち直って

 

 

ヘウォンも自分の持ち場で活躍中

 

じゃぁ誰がTOPに?

エレベーターから降りたのは

 

この後ろ姿は、ソンジュ?

 

それはある意味、視聴者は予期しなかったよね~~ゲラゲラおいで

 

ではなくて、ここは遊び心ですな。

 

もちろん、皆予期してたわー

 

予期してた、テオでしたゲラゲラ

 

ソンジュは部下です。

 

会長から

 

お前はすべて失ったが

会社を任せたら守り抜いてもらわないと、と任命される。

 

手にしたら守らねばならない、それが経営なのね。

 

 

というわけで

 

すてき!!

 

ここはスーツのサービスよね?ゲラゲラおいで

 

スーツタイムゲラゲラおいで

 

本当は、ここで、イナとこういうシーンがあって

友情を感じたかったあんこなのですが

TOPに欲がないとは言わないけど

親父は

 

とテオを応援するソンジュ

 

でも緩むようなことがあれば

とテオを激励

 

 

とまるで、義兄弟の盃よ~~

 

奥様!!

 

酌み交わしたわ!!

 

 

 

ここで着地。

後半最後、ジフンさん大活躍だったのでしたゲラゲラ

 

この後『ファースト・レスポンダーズ緊急出動チーム』を見るわーとイ・ジフンさんに叫んでた私ですが

イ・ジフンさんとソン・ホジュンさんの区別がついてなかったゲラゲラおいで

間違えてたwww

 

イナは、自ら命を絶ったけど←この結果、いるかなーと思う

 

テオがイナが選んだ最後をどう受け入れたのかは不明

 

不明なことが多いドラマなんだけどね?真顔

 

これってくっつくお花なの?←どうでもいい

 

やはり、ヒジェと?

というニュアンスなのか

 

 

 

旅行先からヒジェの生存報告にうれしそう。

 

 

仲間たちと今もいい関係。

 

出勤して

 

急に夜ゲラゲラおいで

上から眺める。

 

自分やヘウォンのような環境の子供たちが

夢を見れるような活動をしながら

 

あの18歳の夜、インジュのパーティで見た花火から

夢が叶ったことを噛みしめて次の目標へ!

 

 

ヘウォンもまた同じ花火を眺めながら

夢を追うでしょう。

 

だからーこの後ずーっとドラマが続いたら

初恋とか何とかでまたヘウォンが出てくるのかもしれませんがwww

 

とにかく、テオが隠し子ではありませんでした!

 

予期せぬ相続者だったわ

 

予期してたけど←くどい

 

おばばが逮捕されたのも(何したの?バラ切ってただけよ

継父があのままなのも(ほんとカメオ演出

イナが死ぬべきなのかも

教授がどうなったかも(ここもほぼカメオ演出

長男嫁は何がしたかったのかも(いる??長男嫁

なぜ爺は柄シャツなのかも

 

水に流してってお母さんが言ってたんで、

私も流して(笑)

動くイ・ジェウクを堪能しました。

この役、ほんとジェウクに合ってたと思う。

 

ジェウクは引き込み力があると思うのよ~~

あの、セリフを言う時の間が好物です。

 

失恋にめげず、お仕事頑張って欲しい!!

 

そうよ!!仕事でいいのよ!

 

次の作品もお待ちしております。

 

長いブログにお付き合いいただきありがとうございました。

 

箱、おうちから持ってきてたのね。

 

 

イベントバナー