ウンビンちゃんのお相手、
『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』の時も
今回も
男子がいい人過ぎて
絶対みんなゴルフクラブで
口をぐりぐりしないよね?
それは
リュ・シオ
ボゴールも人力車引っ張ってた人生から
ここに生まれ変わってもよろしくして
(話を混ぜないように)
ほんと素晴らしい活躍
憧れの人です~~
なんてウン・モレ
番組が始まりました。
でもカンペが出る。
そう、用意してあった口パクへの詫びをランジュさんが読む
中々言葉が出なかったけど
謝罪とその理由を述べ、視聴者に理解を求める。
みんなモクハだ、とびっくりしながら
勝負を待つ。
ランジュさんが認める実力だからこそ
このステージになったとも思うんだけど
いよいよ始まって
イ代表はランジュさんを売り出しただけあって
目は確かなのよね~
殻を破ってほしかったウン・モレは
硬くなって焦っていたから
勝負は結果を見ないでもわかったかも。
ただ、スターを欲しがってるというより
その才能を育てたいような目をしていたイ代表。
ランジュさんと考え方とは開きがあるような気もするけどね。
やり方がビジネスなんだろうね。
そして、全12話なんで?(笑)
あっさりモクハがウン・モレのファン票を抑えて
過去最高の注目勝負の中
表舞台に出てきました。
誰より喜んだのは
少年のギホを秘めた
ボゴール
カメラの指示を出しながら
モクハの舞台を演出するボゴール
夢が叶ってモクハよかった~~!
15年は無駄じゃなかった。
ランジュさんも認めるしかない。
家で見ていたウハク&ボゴルの両親も
この後起きることはさて置き、
隠せないものがあるような気さえした
圧巻のステージ
モクハが家に来た時から
独り立ちするまで助けたいといったボゴルのために
嬉しそうだったボゴルのために
危ない橋を渡った両親
悲しい結果にならないで~と
ウヨンウ、お願い、と祈る私
このお父さん最高じゃない??
歌いきったモクハに
満足だったはず。
ずーっとみたかった光景。
もうこのボゴールで大満足よ~~
このほほえみで
嫉妬しなかったわよ、と
祝福するランジュさんに迎えられて
幸せをいっぱい浴びてたんだけどね....
悪い人なんて全然いなくて、
ウン・モレもまた一つ成長して。
よかったはずなんだけどね
家族のこれからを心配するウハクの心配も
もちろん、当然で。
15年、隠して生きてきて、
ずっとモクハのことを探してきて
記憶がない分、隠す負担がなかった兄と違って
もう疲れていた弟。
隠して生きるしかなかったけど
前に進みたかった弟の気持ちも当然で。
何より、モクハを隠したくはない。
そんな二人のやりとりを
立ち聞き
韓ドラだからwww
非常階段はそうそう使わないのに
モクハは
ボゴルはギホと確信して。
ウハクはギホの兄で。
あのお父さんが酷い人なのはわかってる。
海のステージまで用意してくれたギホのために
15年も忘れないでいてくれたギホのために
モクハがすることは、
ギホのお父さんに
会う事か??
えーーーーーー
何で会うんだよ!!
だから言わんこっちゃない~~
カマかけられて....
私は
お母さんと兄が逃げて
ソウルに住んでたと思ってたんだけど
ソウルに一緒に住んでた家から
クソな親父とギホが
島に引っ越してたのかな?
だから、モクハが兄がいることを知らないってことなのかな?
信じて待ってくれてるランジュさんのためにもさっさと
ランジュさんに相談して!!
と思ってる私をぶっ飛ばして
気持ちはわかるけど、
モクハの後を付けて、家に来られたら
みんなに迷惑が掛かると思うのはわかるけど
無人島よりはましなんだけどww
どこ??
逃走するモクハ。
夢なんか見るんじゃなかったと。
でもこんなおばちゃんにまで顔が割れてたってことは...
すぐ見つかって
全12話だからw
ここ、ウハクじゃなかったから
ギホだったから、
ウハクは切なくなるのかもな~
ギホは心から思ったのだよね。
生きていてくれて
ありがとうと。
号泣...
ボゴール~~~~!!
ファンミ決定だよね?
ファンミあると思うわ!
無人島で自分が一番最初に見つけたかったよね。
ウハクもほんといい子で。
きっと記憶を失ったのだって、弟をかばったんだと思うし
ウハク、でも今回は...
私もあなたでもいいと思うんだけど、
今回はボゴールにして!
年末に暴れたくない~~~~
だれが?
私が
このギホに幸せになってほしいのよ。
頑張ってきたギホに。
だから、ボゴールでお願い。
ボゴルは覚悟を決めたのか?
この後どうするんだろう....
~my two cents~
ウンモレのマネージャー・パクさんが
思ってたより嫌な奴で...心配。
クソ親父に協力しないで欲しい。
卵は全然食べていいと思う....
嘘だって色々、優しい嘘もある。
このドラマ見て私は思ったの。
(どうでもいい?でも言わせて)
んー
ぼくもね、色々あったんだけどって
ボゴールと語り合うシーンでもあるんだろうか?