画像が余ったので
~Just my two cents~
どちらもいいカップルだった~
次回作も楽しみなイ・ドンユン
もちろんヨン・ウジンさんも。
そして
師長さんのイ・ジョンウンさんがさすがながら
教授もいい人でよかったです!←画像がないが
そして、病棟で大活躍の
ユンさんの過去なかったね
この人いなかったら回らない病棟
二人が付き合い始めて
待ち伏せw
一緒に帰るとき...
と肩を抱き~~
ってサラッというのよ~~
湿度がないのよ~~
最高か!
心のために朝活散歩
太陽を浴びるって大事
北欧や中欧では、冬時間は日照時間が短いので
VDの摂取が必要だもんね。うつ病対策。
常識なんだよね。
駐妻さんも冬引っ越してくると、
なかなか外に出にくいのもあって
冬の方がうつ病率高めです...
春以降に来るといいと思うんだけど~ぉ
ITALYは大丈夫そう。
今日もソラーレ~
早めに来てダウンを待つゴユン先生。
母に出会うw
なかなか来ないwww
母がたたき起こしてやっと散歩へ。
母、おしゃれするwww
心配で寝れなかったお母さんも
この後、爆睡wwww
私的には結構お気に入りだった
ホン・ジョンラン看護師
いつだってダウンに寄り添ってくれてた。
16話くらいだったらあったのかな?
エピソードがなかったなと思ったら....
ここか!www
最後に。
よかったです~S2お待ちしています。
さすがの身長差※
そうかもしれない
人は
そうだね。
私が韓ドラを見続けるのも
境界線?
いつか現実との境がなくなって
幻覚見るのかな?
イケメンばっかりの幻覚、
いいかもしれんが....
いやいや、ほぼ引きこもってるけど
明るいうちに出掛けて、
喋って食べて。
これ、大事だね。
ええーそれってイタリア人じゃんww
みんな外でカフェ(1ユーロだから)で喋りすぎ!
ほんと楽しそう。
日本は高齢者の行くところがなさすぎだよな~
やっぱり近所に友達が必要なきがする....
クリスマスもすぐ。