現在、コロナが地球を麻痺させてるんだけど
このキングダム、なんか予言してたかのような....
考えさせられます。
ウイルスではなく、ゾンビだけど、勢いすごくて、
死んでからゾンビまでの速度が、すごいのよ~~~
え?もう?みたいな...
ネタバレになっちゃうので、語るのも何なんだけど、
夜だけ我慢して戦えばよかったゾンビが、朝も動けたシーズン2
ゾンビは強い。
そして、
王妃は、王子が必要で。実は妊娠してなかったわけで。
まぁそこで私は、なんで、
こっちと結婚しなかったんだろう
と思ったんだけど~~~ぉ
そうしたら太陽を抱いた月だからだろうか?www
ただ代理母にするならまだしも、王子を手にするまで、妊婦を殺し続けていた....
飛んで火にいる夏の虫
のごとく、戻って来て、爺の思惑通り、自分の父を始末する。←ゾンビだしね。もう死んでたようなもんだし。
王を殺した場合、息子とはいえ、許されるわけでもなく、王位は継げないもんね。
爺はラッキー
そんなピンチを
世子は再会した先生の過去の大罪への落とし前で助かるけど
先生と
妻とお腹の我が子のために、世子を裏切った
サンホさんも失うことになる。
なんとなくお茶目だなって思ってた右のポンコツ役人、ボムパル
なんでこいつ、チョ大監、助けたがるかな?
あのまま放置でいいのに~~~おじさん~~って泣いて助けなくても....
ゾンビにもならず復活したチョ大監こと爺
でも、一枚岩に見えたこの父娘
この赤の他人の男の子を手にして、うまくだまそうとなるのかと思ったら
爺は違った!!
この爺、血にはうるさかったのよwwww
世子の姓で命を落とした息子を失った悲しみの時には怖すぎてww
顔がwww
気づかなかったけど
ボムパルさえ、血のつながりで生かすような人なので、
ごまかせるってのに、人の男の子はいらないのよね。
でも、王座に座って悦に入る娘に、そんな事はどうでもよかった。
一瞬でもここに座ればよかったのか、ゾンビを城に放った...
そう、娘は、男尊女卑に復讐したかったのかも。
でも王子は王子。
サンホさんの子でも王子は王子。
二人の王子がいる限り、跡目争いは続くので、世子は
戦いの後
不死草が利用されて、ゾンビが出ないように
研究に旅立つ....
のはいいけど、
7年後
なんで
髭なのよ!!www
髭は
チャンミンで十分なのよー!!
シーズン3では
利用するのはこの人なのか?
チョン・ジヒョンさんで、ほんとワクワクしますけど
奇皇后のヨンビスを思い出しましたが
こんな風にボロボロにはならないジヒョンさん。許されないのかも?
いいんですけど。
こっちなのか?@お兄ちゃん!!
もしかして、ゾンビは、スウィッチできるようになってたりして。
何時間は、見た目、人間でいられるとか?
欲にまみれた人間がいる限り、ゾンビは消えず。
そして、
王子を生んだサンホさんの奥さまも生きてたっていう←侍女として(尚宮ではなさそうだけど)
子を思う母の思いが利用されないといいですけど。
なーんて思ってたんだけど、ちょっとしたたわごとは不満は最後に書くとして
結局のところ、
復讐と憎悪で自暴自棄を食欲に付け込まれ
踏み込んではいけない世界に踏み込んだ。←人を食べる
このせいで、寄生虫に入り込まれ!!
ゾンビてんこ盛りに!!
まぁ、もともと、食糧難なのがいけないんですよね。
自分の村を利用され、自分の家族を失ったことを嘆いたのに、
罪もなく職務の最中に亡くなった彼を冒涜した。
それがみんなを喜ばせたかったとしても。
使命という義務のようで、自分のプライドに付け込まれ
まるで、タリバン政権を倒すために、アフガニスタンでビンラディンを利用したアメリカのように
一つの村を犠牲にして、ゾンビを利用し、その副作用を3年後に浴びることになった。
家族愛に付け込まれ、彼は気の毒だったけど、
でも彼は、兵士としての責任を捨てた。
突っ込んだのはこの人・チョ大監
この人もまた権力に付け込まれた。
ミイラ取りがミイラに。
ゾンビがゾンビに?いえ、悪魔が我が娘に。
突っ込んだのは、この人よりも冷静に権力にまっすぐだった
娘である王妃に。
王妃は、ほしかった権力のために、王子が必要になってしまって
王子を手にするためにゾンビを利用した。
これまでの自分が、これからの自分を作る
という言葉があるけど、みんなそうだった。
ゾンビを利用してない人も、ゾンビを利用した人も
ゾンビに変身してもしなくても既に寄生されてた。
このドラマで、正義はただ一人、ブレナイ男、それが世子
私のジフニ愛、チョナー愛を見事に貫いてくださり
本当に満足しています。
ゾンビがなんだ!!すがすがしいwww
もう睡眠削ってスピード感についていくかのように(ぜぇぜぇ
視聴したのですが
文句はあります!!←BBAのたわごと、お許しを。
髭もなんだけど~~(笑)
この親子、なんかあっけなく死んだ気がする....
尺の問題ですかね?
そして、
この夫婦が、いいんだけどいいんだけど~~ぉ
だったらいうな!
いわせて~~~いわせて~~~
私はサンホさんが好きだし、いいんだけど、すきですよ?でもぉ
なんか思い入れできなかった。
サンホさんは
↑ クドルの位置じゃない?
いるでしょうが~~~もっと
世子の横で、奥様をキャーキャー言わせる人いるでしょうが~~
トンジュとか
ビョンヨンでもいいんだけど
ナウリとか。
でもでも、ここは
覚えておいででしょうか?
サンホさんは今回、ムヨンって役だったんですよね。
そうですそうです、ムヨン、といえば
おらぼに~~~~~!!
おらぼにです。
ユン・ソクハことムヨン
恋をし、
愛する人を残して亡くなりましたが
子供が男の子。
そうなのよ、そうなのよ~~~~~
これは、ムヨンが生きてたんじゃ?そういうこと?
で、
考えにくいとは思いますが
おらぼにが、あのまま逃げて
こうなっちゃったのかも?とwwww
え?ならない?
人生いろいろですんで。
あ~でも合わないな....
我が愛するユルは、清と戦っておりますが
1636年から1637年なんだろうかね~@仁祖
今回の話は
文禄・慶長の役の頃だと、1593~だなぁ@宣祖
まぁそんな妄想も楽しい、ドラマでした。
ゾンビっぽいおらぼに。