【新人教育には、誰を担当者にするか?】 モーニング娘。岡村ほまれさんには、〇〇さん。 | ハロプロから学ぶ!女性社員の育て方・個性の活かし方(適材適所)|ハロヲタコンサルタント「キズカスカンパニー」

ハロプロから学ぶ!女性社員の育て方・個性の活かし方(適材適所)|ハロヲタコンサルタント「キズカスカンパニー」

モーニング娘。をはじめ数々のグループを輩出してきたハロプロ。女性だけで構成されたグループ(組織)の能力をどのように伸ばすか? 人材育成25年の経営コンサルタントが、ハロプロの各グループやメンバーを取り上げ、マネジメント方法についてお伝えしていきます。

女性社員・スタッフさんの育て方がわからない
経営者・リーダーは「ハロプロから学べ!」
キズカスカンパニーの加藤です。

今日から【お盆休み】という方も多いのではないでしょうか?

皆さんとは反対に、この3日間、集中しなければいけない仕事が・・・(涙)

前回から少し空いてしまいましたが、
今日のブログは・・・
『【新人教育には、誰を担当者にするか?】
モーニング娘。岡村ほまれさんには、〇〇さん』

と題してお送りいたします。

今回も、直接ご本人とお逢いしたことはありませんが、
ブログや表情から、私の独断と偏見でペアを組んでみました。

2人目は・・・岡村ほまれさん。



新メンバー発表を見た時・・・
「将来、新垣里沙さんっぽくなって欲しいな」
と感じた女性です。

どことなく、加入したばかりの頃の新垣さんに似ているような?

数年度、煽りの上手いメンバーの一人になって欲しいです。

岡村さんの合格発表時の動画はコチラ。



元々、芸能活動をされていたようです。



お顔も小さく、スタイルも◎



ブログなどを読んでみると、同期の北川さんの【今日の質問コーナー】に対して、
自分の答えを書くなど、今は一生懸命、自分の立ち位置を模索しているように感じます。

他人を真似するということは、周りを見ている(リスペクトしている)と
いうことでもありますので、とても良いことです。

皆さんの職場でも【自分自分(自己主張の強い人)している人】は、
他人の行動など、我関せずですからね(笑)

そんな岡村さんには、まだまだ自分探しをしている先輩の・・・

横山玲奈さん。

が良いと思います。

ということで、岡村さんには・・・



目元もどことなく似ているような?


グループのメンバーが多ければ多いほど、自分の立ち位置(キャラクター)を
見つけるのは大変です。

同期の北川さんや山崎さんをサポートする側に立つのも
彼女にとっては良い立ち位置かも知れません。

2016年に卒業されてしまった【鈴木香音さん】のような
【太陽のような存在】が、グループには必要なのですが・・・。



上記の画像は、先日牧野真莉愛さんのインスタに、修正なしで
アップされていたものです。いよいよ鈴木さん(ズッキー)も復活?

今は、後輩としてグループに食らいついていくことで精いっぱいだと思いますが、
少しづつキャラクターを見つけていただきたいと願っています。

今日はここまで。

次回は・・・山﨑愛生さんと〇〇さんです。


■当社の事業内容のご案内■