第32回 ぴあフィルムフェスティバル(PFF)でグランプリを受賞した『あんたの家』(監督:山川公平)が、いよいよ京都にて上映されます。


■第32回 ぴあフィルムフェスティバル(PFF)京都上映
 http://pff.jp/jp/index.html

■期間 10月23日(土)~10月29日(金)

■場所 京都シネマ(京都市下京区烏丸通四条下ル西側 COCON烏丸3F)
    http://www.kyotocinema.jp/

★『あんたの家』(監督:山川公平)
 http://pff.jp/32nd/lineup_award2010.html#antanoie

 ◆10月23日(土)19:00~
 




 また『あんたの家』は、現在開催中の京都造形芸術大学アカデミー賞選考上映会でも上映。


■第4回 京都造形芸術大学 映画祭
 京都造形芸術大学アカデミー賞 選考上映会
 http://kyozo-eigasai.com/

■期間 ~10月31日(日)

■場所 ・京都造形芸術大学 人間館B1 映像ホール
    ・京都造形芸術大学 高原校舎 試写室

★『あんたの家』(監督:山川公平)=Aプログラム

 ◆10月30日(土)13:00~(高原校舎試写室)




 そして同じく京造芸大アカデミー賞選考上映会では、私が出演する他3作品も上映!

★『羊と水道管』(監督:大沢あゆみ・鈴木翠)=Cプログラム

 ◆10月23日(土)13:00~(人間館B1映像ホール)
  10月26日(火)16:30~(高原校舎試写室)


★『Summer End Girlfriends』(監督:市橋雄貴)=Jプログラム

★『WATER SLIDE SLOWLY』(監督:平澤直幸)=同Jプログラム

 ◆10月17日(日)13:00~(人間館B1映像ホール)
  10月25日(月)18:10~(人間館B1映像ホール)


 まだご覧になっていないお方、お近くのお方は、お誘い合わせの上、是非お越し下さい!





人気ブログランキングへ
 ドラマ『MM9-MONSTER MAGNITUDE』(全13話)視聴了。

 脚本・伊藤和典氏、ナレーション・石坂浩二氏、特別出演・庵野秀明氏……、等など、私としては個人的に見どころ満載のドラマであった。

 続編も是非期待したい。


 それにしても、深夜枠のドラマが面白い!





人気ブログランキングへ

【送料無料】MM9 DVD-BOX I(仮) 【DVD】

【送料無料】MM9 DVD-BOX I(仮) 【DVD】

価格:14,931円(税込、送料込)



【送料無料】MM9 DVD-BOX II(仮) 【DVD】

【送料無料】MM9 DVD-BOX II(仮) 【DVD】

価格:13,272円(税込、送料込)

 ドラマ『日本人の知らない日本語』(全12話)視聴了。

 日本語教師を題材にしたドラマも珍しく、興味深く面白かった。


 普段言葉の使い方には煩い私も、勉強不足であったことを度々痛感させられた。
 勉強勉強!


 日本人の知らない日本語/読売テレビ
 http://www.ytv.co.jp/nihongo/index.html





人気ブログランキングへ



 CS「チャンネル銀河」で再放送していた、NHK朝ドラ『あぐり』(全156話)視聴完了。

 『ゲゲゲの女房』は漫画家の妻であったが、こちらは小説家の妻で小説家の母。
 やはり芸能芸術家の妻は、どなたもちょっと変わっていて、しかも強い!


 我が妻ながら、その素質は十分に負けてはいないであろうと思う。
 私には勿論のこと、今後の妻にも、乞うご期待!





人気ブログランキングへ



【25%OFF】[DVD] あぐり 完全版 DVD-BOX

【25%OFF】[DVD] あぐり 完全版 DVD-BOX

価格:38,903円(税込、送料別)

 13.「ああ、あの人あの人……、あのペテン師みたいなええ加減な男の友達の役やってた……、あの人あの役上手いことやってはったなあ、あの人……、名前忘れた……」 。


 兵庫県立美術館「妖怪大図鑑」展にて。

 多分……、杉浦太陽氏のことだと思いますよ……。


人気ブログランキングへ

 阪神本線「岩屋(いわや)」駅。

$西向きのバルコニーから アメブロ分室-阪神岩屋駅



 この駅を初めて利用したのは2年前。兵庫県立美術館で催された「ムンク展」を見にいった際。

 そして昨日、今回も同じく兵庫県立美術館へ「水木しげる・妖怪図鑑」展を見にいった。

 朝ドラ『ゲゲゲの女房』人気も手伝って、最近まで各地で関連のイベントが開催されているが、この「水木しげる・妖怪図鑑」は、何と言っても数多くの原画が見られるのが魅力。ドラマで登場した「スガちゃんの点々」にも、改めて間近で堪能させてもらえて、感激であった。

 会場出口にあったショップで、1回500円という三角くじを妻と引いてみたら、1等の目玉おやじビーズクッションと妖怪トランプが当たった。
 ラッキー!

$西向きのバルコニーから アメブロ分室-目玉オヤジと妖怪トランプ



 「水木しげる・妖怪図鑑」展は、明日3日まで開催。

 兵庫県立美術館「水木しげる・妖怪図鑑」
 http://www.artm.pref.hyogo.jp/exhibition/t_1007/index.html

人気ブログランキングへ

妖怪トランプ【やのまん】

妖怪トランプ【やのまん】

価格:840円(税込、送料別)



 12.「横入りはアカンで~、ちゃんと後ろから並んでや~!」

 大阪梅田の阪神百貨店B1「御座候」にて。
 「御座候」創業60周年感謝の奉仕販売ということで、今日1日から4日まで、60円で販売されていることを受けて、店頭には長蛇の列が出来ていた。

 その列に並ぶ、60歳代と思しきオッチャンの言葉。
 私が見た限りでは、別に横入りなんてしている人はいなかったようだが、店員さんでもないのに仕切る人がいるのが面白い。


御座候 60周年記念サイト
http://www.gozasoro.co.jp/60th/index.html


人気ブログランキングへ
 1964(昭和39)年の今日、9月30日、阪神タイガースが優勝している。

 私は当時4歳。既にもの心は付いていた筈であるが、残念ながらその記憶はない。
 恐らくテレビ中継や報道も、今ほど普及発達していなかった頃であろうし、私自身もまだ野球に興味を持っていなかった頃ではないかと思う。

 ちなみにこの年から21年間に渡り、阪神は優勝から遠ざかっていた。
 私は1964年のことを、ずっと「タイガースが最後に優勝した日」と称していた……、そんな時代があった。


 この年のタイガースは、首位大洋ホエールズが優勝まであと1勝を残すのみという、言わば崖っぷち状態に置かれながらも、見事9連勝して逆転優勝を決めている。

 今年も、何か似たような状況の阪神タイガース。
 マジック7で、残り7試合……。


 頑張れ! 7連勝や!!
 期待してるで、経済効果



懐かしカレンダー最新の記事をお届けrss
昭和39年9月30日の出来事
プロ野球、セ・リーグ阪神が優勝
1964年9月
30
藤本定義監督が率いた阪神タイガースがこの日、中日との試合に勝利し、2年ぶり6度目のセ・リーグ優勝を決めた。

大洋があと1勝すれば優勝が決まるというところまで追い詰められながら、9月16日以降、大洋との直接対決4勝を含む9連勝で奇跡的な逆転優勝であった。

また、同チームのジーン・バッキー投手が24の完投を含む29勝をあげ、この年の沢村賞を獲得した。
gooマスターズ「懐かしカレンダー」(毎日更新)
gooマスターズ(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.


人気ブログランキングへ

 ドラマ『GM~踊れドクター』(全10話)視聴了。

 TBS 日曜劇場 『GM~踊れドクター』
 http://www.tbs.co.jp/GM-odore/

 病院の総合診療科が舞台。
 ドラマでは、それぞれに問題を抱え、行き場を失った医師たちの掃溜めのような部署に描かれていたが、反面患者側にとっては、どの病院どの科でも病名や病因が分からず、苦難の揚句に辿りついた、救いの神様のようなドクターと出会える究極の場所。

 病院とのご縁が深い私としては、画期的とも言える総合診療科の医師たちの活躍には、感動の連続であった。

 それにしても、病気病名にも色々あるものだ。私も色々と病気を知っているつもりであったが、改めてその種類の多さや複雑さには、舌を巻いた。

 医療現場を描いた作品の割には、全体的にコメディータッチで仕上げられており、楽しめた。
 登場人物は、ひとりひとり複数のニックネームが付けられているのも面白く、度々笑わせてもらった。





 ドラマ『傍聴マニア09~裁判長!ここは懲役4年でどうすか~』(全10話)視聴了。

 ドラマ『傍聴マニア09~裁判長!ここは懲役4年でどうすか~』/読売テレビ
 http://www.ytv.co.jp/bouchou/

 裁判モノの映画やドラマは、これまでにも数多く見られたが、傍聴人という視点から描かれたのは、珍しいのではないかと思う。

 裁判員制度によってより身近になった裁判というものを、ただ単に解説するものだけではなく、エンタメを考えたドラマとして作られるといったことも、非常に大事なことだと思う。


 私も10数年前、友人に誘われて、私自身には全く関係の無い裁判を傍聴しにいったことがある。
 広く傍聴の体験を勧めたいと思う。

 間もなく映画版も公開予定らしい。

 映画『裁判長!ここは懲役4年でどうですか』公式サイト
 http://www.do-suka.jp/




人気ブログランキングへ

【送料無料】GM~踊れドクター DVD-BOX 【DVD】

【送料無料】GM~踊れドクター DVD-BOX 【DVD】

価格:15,761円(税込、送料込)



傍聴マニア09 裁判長!ここは懲役4年でどうすか

傍聴マニア09 裁判長!ここは懲役4年でどうすか

価格:14,364円(税込、送料別)