久し振りに書く「ステンショから」なので、改めて紹介しておこうと思う。


 「ステンショから」は、私自身が少なくとも一度は改札口を出入りしたことのある駅を取り上げ、また私がその駅を利用した際のエピソードを、いくつか紹介するというもの。
 故にこれまで利用経験のない駅を取り上げることは基本的になく、わざわざ降りたことのない駅に出向き、無理に新しいエピソードを作ることもしていないし、全線全駅を踏破しようという趣旨のものでもない。

 以前、たまたま特定の電鉄会社の駅を連続して取り上げていたら「○○電車がお好きなようで」と読者からコメントを貰ったことがあったが、その駅や沿線近辺に住んでいたことがあったり、学校や仕事場がその沿線付近にあったりと、ただ単に利用頻度が高い駅や路線を数多く紹介しているまでのことで、特別に好き嫌いがある訳ではない。

 そういうことで、紹介も順不同。強いて言えば、思い出した順に掲載。

 さて前置きはこのぐらいにして、本題に戻ることにする。





 近鉄京都線「京都(きょうと)」駅。


$西向きのバルコニーから アメブロ分室-近鉄京都駅


 京都に生まれ育ち、20歳前後までは京都を本拠地としていた私であったが、この近鉄京都駅の利用回数は、比較的少ない。

 初めての利用は、1972(昭和47)年5月14日。
 私が小学校6年生の時、伊勢志摩方面への修学旅行の際。確か帰りは国鉄(当時)だったので、往きのみの利用となった。

 前日の深夜まで、風邪で熱を出していた私を、一生の思い出となる大イベント修学旅行に参加させてやりたいという一心で、寝ずの看病で熱を下げ、旅に送り出してくれた母の親心も、忘れてはならないと思う。

 しかし初日の夜には酷い下痢に襲われ、朝旅館の寝床で失禁。それを何とか友達や先生方に隠し通しながら、2日目の行程を必死の思いで消化し、夕方学校に着くと同時に、迎えにきてくれていた兄の自転車の荷台に飛び乗り、ヘロヘロになって自宅のトイレに駆け込んだのを、今でも鮮明に憶えている。
 その夜、再び発熱した私は、父の背中に負われて近くの医院へ。翌朝まだ高熱でぼんやりした目で、テレビから流れる「沖縄返還記念式典」のニュースを見ていた。


 それから19年後の5月15日。
 3月に死んだ父の納骨を京都の大谷本廟で済ませ、西本願寺で私と兄が帰敬式(ききょうしき)を受け法名「釋 宏正(しゃく こうしょう)」を授かり、帰宅に向けて利用したのも、この近鉄京都駅であった。
 ちなみに私が「こうしょう」を名乗るようになったのは、この日から。

 またその同じ日、駅の売店の新聞には「安倍晋太郎元外相死去」と書かれた見出しが並んでいた。


 利用回数の少ない駅ではあるが、私にとって深い思い出の多い、近鉄京都駅である。

人気ブログランキングへ

 妻が読んでいます その4

 『T-magazine』

 発行=阪神タイガース公式ファンクラブ


$西向きのバルコニーから アメブロ分室-T-magazine


 ファンクラブ会報誌。
 今シーズン第1号。

 ファンクラブ歴2年目の妻。
 キャンプの様子を毎日テレビで見ながら、早や開幕を待ち遠しくしています。


 阪神タイガース公式ファンクラブ 2011年度会員追加募集

 http://hanshintigers.jp/fanclub/

 「10番目の野手」発掘プロジェクト
 http://www.tigersfanclub.jp/campaign2/index.shtml  

 もし入会ご希望の方がいらっしゃいましたら、私までお知らせ下さい!


人気ブログランキングへ

 『京都てくてくはんなり散歩』

 著者=伊藤 まさこ

 文藝春秋


【送料無料】京都てくてくはんなり散歩

【送料無料】京都てくてくはんなり散歩
価格:1,300円(税込、送料別)




 『大阪自転車ホリデー』

 編著=ワークルーム

 光村推古書院


【送料無料】大阪自転車ホリデー

【送料無料】大阪自転車ホリデー
価格:1,575円(税込、送料別)




 どちらも京都、大阪の隠れた名所を紹介。
 勿論、美味しいお店も掲載。
 
 散策大好き、サイクリング大好きな私達には、欠かせない1冊。


 明日も、夫婦で京都へ出掛けます!


人気ブログランキングへ
 『Sports Graphic Number 770』

 文藝春秋






 あのイチロー選手が、何を食べているのか?
 いったい何を食べたら、イチローみたいになれるのか?
 
 気になるところです。


 電車の吊り広告で偶然見付けて、思わず買ったそうです。


人気ブログランキングへ
 妻は、大の読書好きである。

 妻に言わせれば、別に読書家でも勉強家でもないらしい。ただ本を読みたいという読書欲に任せて読むのだそうで、だからたまたま書店や図書館で目に留まった本や、読みたいと思った本だけしか読まないのだと言う。

 そして妻は、昨日も今日も明日も、毎日本を読んでいる。


 一方、妻は料理に関心が高い。

 5年前に私と初めて出会った自主映画の撮影現場でも、彼女はケータリングスタッフの一人として参加していた。
 もう20年近く自主映画の製作現場に携わっている彼女だが、本格的にケータリングスタッフとしての責任感や充実感に目覚めたのは、その頃であったらしく、それ以降……、いや少なくとも私と知り合った以後は、妻は料理や栄養といったジャンルの本や雑誌、新聞記事を読み漁り、テレビの料理番組やグルメ番組を数多く視聴している。

 また妻は、これまでパートで働いていた、コンビニ、デパ地下、バイキングレストラン、甘味処からも、様々な食品関連の情報を収集してきている他、昨年には「食品衛生責任者」の資格も取得。

 そして妻は、昨日も今日も明日も、毎日調理をしている。


 そこで思いついた! 
 そんな妻が、日頃どんな本を読んでいるのか……? いっそのこと1冊1冊紹介してみてはどうか?
 必然的に料理や栄養に関する本が多いのが事実。しかしその間あいだに、ちょっとびっくりするほど、ジャンルの違った本も読んでいたりする。

 妻という人間を知る人も知らない人も、本を読む人も読まない人も、料理に興味がある人も無い人も、一人の人間の読書傾向から、何か面白い物を見つけていただければ幸いである。


 新カテゴリ「妻が読んでいます」にご期待下さい!



人気ブログランキングへ

【高岡銅器】二宮金次郎 60cm【smtb-s】

【高岡銅器】二宮金次郎 60cm【smtb-s】
価格:976,500円(税込、送料込)

 奈良県桜井市(さくらいし)のマンホール。

$西向きのバルコニーから アメブロ分室-桜井市のマンホール


 亀甲模様の中心に市章。

 桜井市章
 履中天皇の稚桜による説話とともに桜井の地名は「桜の井」とよばれる井戸にはじまるといわれています。それに因んで桜の花弁を図案化し、中心より大きくひろがった花びらは若さと発展する桜井市を表しています。(昭和31年9月1日制定)

 以上、桜井市公式ホームページからコピー。
 http://www.city.sakurai.nara.jp/


 2011(平成23)年1月7日、同市大字三輪にて撮影。


人気ブログランキングへ

三輪素麺 土蔵囲い (KG-50)

三輪素麺 土蔵囲い (KG-50)
価格:5,250円(税込、送料込)

 この年末年始は非常にバタバタしていて、年末に購入していた近鉄電車の初詣切符も、気が付けば危うく使用期限が切れてしまいそうになっていたので、今月7日にようやく初詣旅に出かけた。

 まずは毎年恒例となった、奈良橿原神宮に参拝。
 そして電車を乗り継ぎ、次に降りたのがこの駅。

 近鉄大阪線「桜井(さくらい)」駅。


$西向きのバルコニーから アメブロ分室-近鉄桜井駅


 この駅で降りるのは、確か今回で4度目。
 1回目2回目はもう5~6年も前、まだ独身時代に私独りで、大神神社や安倍文殊院に参拝した際。
 3回目は、結婚2年目の正月。妻と二人で初詣に行こうとしたのだが、出かけた時間が遅すぎて、既に路線バスも無く、駅前で諦めて引き返したことがあった。

 そして今回、やっと夫婦二人で、日本最古の神社とされる、大神(おおみわ)神社に参拝。
 帰りには、名物三輪素麺の「にゅうめん」を味わった。


$西向きのバルコニーから アメブロ分室-三輪素麺のにゅうめん


 近鉄桜井駅にはJR桜井(万葉まほろば)線の桜井駅も隣接しており、今回は初めてこの桜井線を利用して行った。

 JR桜井(万葉まほろば)線「桜井(さくらい)」駅。


$西向きのバルコニーから アメブロ分室-JR桜井駅


 JR桜井(万葉まほろば)線「三輪(みわ)」駅。

$西向きのバルコニーから アメブロ分室-JR三輪駅


 その後はまた近鉄を乗り継ぎ、これまた3年前の夜に行きそびれていた、東大阪の石切神社に参拝。
 この駅を利用するのは、確か3度目。いずれも石切神社参拝の為。

 近鉄奈良線「石切(いしきり)」駅。


$西向きのバルコニーから アメブロ分室-近鉄石切駅


 それから今度は、また近鉄で北上。
 近鉄京都駅で降りて、徒歩で西本願寺へ参拝。

 実は年末年始には、色々と個人的な記念日がある。
 兄の誕生日、私達夫婦の結婚(入籍)記念日、亡父の誕生日、義父の3回忌……。


 私としては、何かと神仏にご挨拶しておきたい、年末年始なのであった。



人気ブログランキングへ

【送料無料】大神神社

【送料無料】大神神社
価格:2,940円(税込、送料別)

 さて、久し振りのブログ更新。まずはお知らせから。

$西向きのバルコニーから アメブロ分室-テン恋完成披露1


 お待たせしました! あの「テン恋」こと『テンロクの恋人』(渡辺シン監督)が遂に完結。
 全4話完成披露上映会が、今月29日、30日の2日間、開催されます!


●完成記念上映会2DAYS!
------------------------------
2011年1月29日(土)・30日(日)
場所:ブックカフェ ワイルドバンチ
http://bcwildbunch.com/

地図
http://bcwildbunch.com/about.html#2

1月29日(土)▶ 第一回13:00~、第二回15:30~、第三回18:00~
1月30日(日)▶ 第一回13:00~、第二回17:00~
(15:30から特別イベントを企画中。お楽しみに!)
☆各回、スピンオフ短編「お仕置き人」も同時上映。

ご予約:¥800-/当日券:¥1,000-

ご予約、お問い合わせはブックカフェ ワイルドバンチまで
TEL&FAX:06-4800-4900(火曜~土曜)
eMail:bcwildbunch@ybb.ne.jp
大阪市北区長柄中1-4-7ロイヤルグレース1F

-------------------------------

$西向きのバルコニーから アメブロ分室-テン恋完成披露2


 1~3話とご覧いただいたお方も、まだ1話もご覧になっていないお方も、どうかこの機会に、全4話一挙にお楽しみ下さい!




人気ブログランキングへ

【送料無料】大阪下町酒場列伝

【送料無料】大阪下町酒場列伝
価格:861円(税込、送料別)

 先日来、度々お知らせしております、CO2助成映画『大野リバーサイドパーク』。

 新たに、監督から募集要項の詳細が届きましたので、ここにそのまま掲載致します。


///////////////////////////////////////////////////////////////////


<CO2助成作品「大野リバーサイドパーク」キャスト・スタッフ募集>

■タイトル:「大野リバーサイドパーク」
■監督:尾崎香仁(おざきよしひと)
■予定上映時間:80分
■撮影期間:12月下旬か1月上旬どちらかで、2週間弱
■撮影場所:大阪
■報酬:交通費、食費、その他応相談
■キャストオーディション日:①大阪(JR大阪駅付近)2010年 11月21日(日)23日(火)②東京11月28日(日)
■連絡先:onoriver@gmail.com(尾崎)

【監督履歴】
大学在学中に制作した自主映画「その子供」が、第29回ぴあフィルムフェスティバルで準グランプリを受賞。続けて、翌年「死ぬほど好きだよ、おねえちゃん」が、同映画祭に入選。その後、短編テレビドラマの脚本を数本担当する。

【物語】
無理心中をしようとして失敗し、自分の子供、こうちゃん(4)だけを殺してしまった、谷崎英里(32)。警察に追われながらも、こうちゃんの死体をバッグに詰めて、新天地、大阪で暮らし始めが…。こうちゃんの好きだった公園「大野リバーサイドパーク」へ、死体を埋めに向かうロードムービー。

【募集キャスト】
1. (谷崎英里役)30代前半に見える女性、標準語で演技できる方 撮影2週間弱 ※主人公
2. (米津聡子役)40代、女性、関西弁、標準語どちらでも可 撮影一週間前後 ※後半、大阪で主人公と生活を共にする、寮の同室の女性
3. (谷崎幸喜役)4歳前後に見える男児、標準語 撮影4日前後
4. (垣田泰子役)60代に見える女性、標準語 撮影5前後 ※主人公の実母
5. (谷崎昇役)35歳前後に見える男性、標準語 撮影5日前後 ※主人公の夫
6. (ホテルベッドメイク上司の女役)50代、女性 撮影3日前後
7. その他、セリフありの撮影1日程の役、多数あり。10代~50代の方

【役説明】
○谷崎英里 役
主人公、母親からの抑圧から、夫の昇に極度に依存している。心中未遂で子供のこうちゃんだけを死なせてしまった英里は、死体をバッグに詰め大阪に逃げる。

○谷崎昇 役
主人公・英里(32)の夫。母親の介護に疲れた英里に病的に愛を求められるが、すでに仕事を犠牲にしてまで付き合ってきた昇は英里を冷たく突き放していく。

○ 谷崎幸喜 役
英里と昇の息子。アトピーに苦しむ。英里との無理心中で亡くなってしまう。

○ 垣田泰子 役
英里の実母。極度に介護ヘルパーを拒み、英里に世話をさせようとしている。だが、犯罪を犯した英里を唯一受け入れる存在でもある。

○ 米津聡子 役
英里が無理心中の失敗の後、逃げた先でホテルの清掃員をしている女性。寮で英里と同室し、屋根裏の幸喜の死体を見つけてしまう。

【キャスト書類応募期間】
①大阪開催11月19日(金)まで
②東京開催11月25日(木)まで
(追加募集する可能性ありますので、期間終了後でも書類ご応募ください)

【キャスト選考方法】
書類選考後、オーディションにて決定いたします。

【キャスト応募要項】
①氏名 ②生年月日 ③性別 ④身長、体重 ⑤経歴 ⑥特技、自己PR等(もしございましたら)⑦連絡先(電話番号、メールアドレス) ⑧住所(市町村までで大丈夫です)⑨写真2枚(バストショット、全身、各一枚ずつ)⑩オーディション希望日、場所(上記の日にちに来れない方は、応募要項を記入の上、メールでご相談ください。)

【募集スタッフ】
制作、録音、美術、照明、メイク、音楽、衣装、編集 それぞれの助手


【スタッフ応募要項】
①氏名 ②希望役職 ③経験 ④スケジュール ⑤連絡先 ⑥住所(市町村までで大丈夫です)

【応募方法】
応募される方は、Eメールにてスタッフ応募かキャスト応募かを明記の上、応募要項を記入しお送り下さい。(タイトルに「大野キャスト応募※日」[※オーディション希望日]、スタッフ応募の方は「大野スタッフ応募」と明記ください。)
応募先:onoriver@gmail.com

【参考ホームページ】
http://www.co2ex.org/index.html
(CO2公式サイト)

【その他】
完成作品は、CO2にて上映を予定しております。
ご応募してくださった方には書類選考後、追って今後の詳しい予定をご連絡いたします。
また疑問点がある場合も遠慮なくご質問ください。
よろしくお願いいたします。



$西向きのバルコニーから アメブロ分室-その子供DVD


人気ブログランキングへ

 【中古】【DVD】その子供/青い猿邦画

 【中古】【DVD】その子供/青い猿邦画

価格:1,580円(税込、送料別)