リッドキララ





にっこり君、以前に卵白で蕁麻疹が出て
それからは卵をあげるのを控えてました💦



ですが、一歳を過ぎてからまた卵黄からチャレンジしており

卵黄小さじ1と1/2までクリアしましたニコニコ




次は小さじ2→卵黄1個と進めていく予定です。




卵白はまた耳かき1からかな驚き道のり遠いー!







アレルギーの血液検査で
卵アレルギーはないとわかったものの、


インフルエンザの予防接種がちょっと不安…



今年はもうインフルエンザが流行っていて
にっこり君以外はもう打ってきたのですが




さて…にっこり君どうしようか。



打たせてあげたいけど卵で蕁麻疹出たし、なんとなく怖いなぁ…と思いつつも、



まぁどちらにせよ、麻疹風疹や水疱瘡の予防接種をそろそろ打たなきゃいけないので



とりあえず小児科へダッシュ




受付のお姉さんに
インフルエンザの予防接種受けたいけれど卵で蕁麻疹出たことあるから先生と相談してからにしたい、
もしインフルエンザ打たないのであれば麻疹風疹などを打ってもらいたい旨を伝えて、




とりあえず問診票書いて待つことに。





いやぁ〜にっこり君、パワフルボーイでして
1人あちこちちょろちょろと動き、お隣に座っていた同い年くらいの子にちょっかいを出し(普段は人見知りなのに)



私はにっこり君追いかけまわし、

疲れた無気力無気力無気力




そうこうしてるうち呼ばれて


先生に相談。


すると、触れただけでもアレルギーが出るような感じじゃなければ
今インフルエンザ流行ってるし打った方がいいかなとのこと。


一応打ったあと2、30分様子見させてくださいと言われました。



とりあえず蕁麻疹などアレルギー症状はなし!!

よかったー!!無事に終わりましたニコニコ





家でも様子見てましたが、蕁麻疹などはなしにっこり




しかし、こういう日に限って
私の父が急に訪問無気力



久々過ぎてにっこり君、ギャン泣き大泣き誰だーーー!!とずっと泣いておりました。



にっこり君的には知らない人が家にきてご飯食べてって
興奮したのでしょう。


予防接種もあってなのか、夜はなかなかの夜泣きっぷりで、寝つきも悪かったです真顔





あまり寝れなかったのもあり翌朝は
早めの朝寝?昼寝?朝寝かなzzz




上の子の送迎の途中で珍しく寝てしまい、
しかしここで寝られるとリズムが狂うので
話しかけつつ起こしておく作戦。


それも虚しくにっこり君はすやぁ〜と眠りの世界へ。




まぁ、起こすのも可哀想だし、このまま寝かすことににっこり



家についても起きないので早めの朝寝となりましたにっこり




起きたらご飯食べようね〜びっくりマーク