昨日はにっこり君が寝てから
離乳食のストック作り頑張りました✨






ふんわりウイングおかゆ
ふんわりウイングキャベブロ
ふんわりウイングトマト単品
ふんわりウイングブロッコリー単品




トマトとキャベツブロッコリーはブレンダーで


ブロッコリー単品はちぃさーーーく穂先だけを
煮崩れるくらい茹でて形ある感じで。




はぁ〜なんとか今日からの分は確保できました!




昨日買い出しにも行ったので
いつもは小岩井乳業の無糖ヨーグルトですが
たまにはと思いベビーダノンと豆皿用の小さな絹豆腐、食塩油不使用のツナも購入してきましたスター




バナナもまだあるしベビーフードもまだあるので
組み合わせて出して行けたらいいなと思ってますOKハート






蕁麻疹が出てからパンと卵はなんとなく避けてしまっています…。




黄身の部分なら大丈夫だったので
明日あたりあげようかなヒヨコ



パンはパスコの超熟がいいので
また今度パン




アレルギー怖いものは平日にあげるのがいいですねにっこり







そういえばですが、

上の子がまだ2〜3歳の頃、謎の蕁麻疹がお腹によく出ていたことがあって凝視



でも翌朝には消えていたし本人もそんなに痒がってもいなかったので


当時の私は病院で診てもらうことはしませんでした。(あり得ないですよね💦)



そしてお風呂のとき気づくんですよ驚き



知識不足もあって、アレルギーだなんてちっともよぎりませんでしたが、




今になって思うとアレルギーだったのかな、と驚き驚き




日中痒がる様子もないので
おそらく食べ物以外のアレルギーなのかもしれませんが…

(上の子は昔、ズボンや下着のゴムで蕁麻疹のように赤くなってました)






成長と共にそういうのもなくなりましたが





上の子のときは今ほど情報が溢れていませんでしたから
私もかなり無知でしたね💦





今はスマホでちょいちょいっと簡単に調べられるので便利になりましたよね〜お願い