✳︎4日目✴︎
今思えば、3食ご飯付き、家事もしなくていい、自分と
君のお世話のみの生活、
貴重だったな〜と✨
もちろん早くお家に帰りたいけど、
もうちょっといてもよかったな!笑
もっと写真や動画撮っておけばよかった
私と
君、もう一度退院前の診察をしてもらい、
その日の11時半頃退院なので
お昼ご飯の前には病院を出ます。
なので病院食も朝で最後…
何をおかずにご飯食べればいいのっていつも悩むメニューともさよならとは少し寂しい。
ちなみに主食はパンとご飯選べて、いつもおかずに悩むから朝だけパンにしてくださいと言った次の日の朝、
納豆が出ていたみたいで悔やまれました
荷物の整理をしていると
もう一人、お話を親身になって聞いてくれた助産師さんがいて
挨拶をしました。
辛くなったらいつでも周りを頼ってください…抱え込まないでくださいね😊と。
私、辛そうに見えたのかしら
でもじーーーんと来ました。たぶんもう会わないであろう助産師さんですが、
こんなふうに寄り添ってくれる助産師さんに出会えてよかったなと
パパさんは早めに駐車場についたみたいです。ソワソワ楽しみにしていたんでしょうね
助産師さんが迎えにきて玄関まで荷物を持ってくれます。
玄関まで行くとパパさんが
にっこりと待っていました。
わ〜約一週間ぶりに見た!!笑
助産師さんとお世話になりましたとご挨拶をして車に向かいます。
パパさんが早速抱っこして
可愛い可愛い、ありがとうと言ってくれました。
久々のチャイルドシート、付け方がうまくいかず手間取っていてちょっとイライラしてしまい、
ごめんねとあとで謝りました
家に着くと義父母も待っていて
抱っこしてもらい、すぐ家に入りました。
疲れちゃってたからね💦
すると…お部屋の中には!!!
なんとなんと!!!
私がずーっと欲しがっていて
500円玉貯金で買う!と頑張って3000円くらいまで貯めていたんですが、
パナソニックのトースター、ビストロちゃんの姿が

え〜〜〜


どうしたのこれっ

と、はしゃいでいると、
ママ頑張ってくれたからご褒美にと思って…と。
あとメッセージ付きのブーケも💐
すごくすごく嬉しかったですし、
私は恵まれていると涙が出そうになりました

まだ
君も小さいし
料理も手の込んだ物をなかなか作れないけれど
いつか美味しいもの、好物なもの、ビストロで作るね
アラジンと悩んでいたけど、焼き芋機能に惹かれて
ビストロにしました。
焼き芋機能、最高

グラタンも今まではオーブンで作っていて30分くらいかかっていたのが10分くらいでできちゃう
フライ物の温めも自動メニューにあって簡単にサクッとできるし
なんといってもパンをトーストするのが
今までと違い過ぎて本当に感動🥺
焼き芋しまくっていたら
何故か取れない汚れ?蜜かな?がついてしまいましたが、
それもまた味ということで✨
そして、上の子は普通に学校だったのでいなくて
夕方、
君と初対面を果たしました。
楽しみにしてはくれていたんですが、
まだ戸惑いの方が大きくて、よそよそしい感じ。
少しずつ慣れてくれたらいいよ
最近は本当に毎日可愛い可愛いと言ってくれて
高い高いもしてくれるので
いつも微笑ましく見ています。
上の子も受け入れるまで時間がかかり、
2ヶ月くらいはひねくれていましたが、
可愛さに気づいたようです。
もちろんのことですがケンカもありませんし、
嫉妬もありません。
何かを取り合うこともなければ、羨ましがることもありません。
あ、羨ましがることはあるかも…
この前、いいな〜
君になりたい。
なんで?と聞くと
だって勉強しなくていいじゃん、だって

あ!!
話は変わりますが、
退院して何食べたい?って聞かれていて
病院食の反動で
ジャンクなものが食べたくなりましたが、
母乳のことも考え
たらこパスタとグラタンをリクエストしました
妊娠前のように食べられるようになって
美味しくいただきました✨
たらこ食べたかったんだよね