上の子は普段そんなに
君のお世話を進んでやる方ではありません。

SNSで見かけるような、おむつ交換したり遊んであげたりする面倒見のいいお姉ちゃんってわけではなく、
(ちょっと私はそういうのに憧れる😍そうなってくれたらいいなと内心思ってる
)

同じ空間にいれば、可愛いね〜抱っこしてあげる〜!と色々話しかけたりコミュニケーションを取ったりはしてくれます。
普段学校もあるし、塾もあるし
休みの日はお部屋にこもってばかりなので
顔を合わせる時間は少ないのに
朝、上の子が起きてくると
ニコニコしてズリバイで近寄っていきます

いや〜お姉ちゃんってわかるんだ‼️笑
あまりお世話してなくても
お姉ちゃんってわかるんですね
これに感動いたしまして


赤ちゃんって不思議

相変わらず、義両親には人見知りで
抱っこしてもらっても10秒も持たず…泣き出します

いつくらいになったら人見知りなくなるんでしょう❓
たまに見てほしいなって思う日もあるんですけど
泣くので諦めてます

上の子はあまり人見知りもなかったような?
忘れてるだけかもしれません

それにしても赤ちゃんの認識ってすごいですね〜✨