心を落ち着かせるにはアロマがいいかな…。
昨日の三者面談、色々ありまして
心がとても疲れております。
帰り道はなんとか平常心を保ち、無事帰宅

家についた途端、どっと疲れがきて
すごくわかりやすく体に現れました。笑
貧血のようにフラフラしてきて頭がサーッとなるあの感じ。
体に力が入らなくなりだるくなり

頭が全然回らない

それほど心にどーん!!と疲れがきました。
本当に思春期とは難しいお年頃。
今まで上の子に対して目を瞑ってきたことが
形になって現れて
私も心に疲れがどーーーん



昨日はパパさんもいたので
少しは気が紛れていましたが、
今日まで引きずっております



何をやってもなんだかうまくいかない

いつもの朝のルーティンも一つ二つ飛ばして
あれれ❔だし、
お裁縫すると縫い目はガタガタ
あ、洗濯回すのすら忘れてた

おまけにそんなママを見て


赤ちゃんってこういうの察しますよね。
ママの心が不安定でモヤモヤしてると
ぐずぐずすることが多いです

ごめんね、心配かけてるね

しかし、こんなにわかりやすく
心の疲れの症状が出るのは
初めてかも。
お年頃ということなんですかね

毎日手探りの育児

これが正解かもわからない



けどこれしか答えが見つからない





そんな日です

よーし❗️今日は自分のご機嫌取りをしよう。

寝てる間や一人遊びしてくれてるときは
ホッと一息ついちゃおう

早く復活して
また明日から元気に頑張ろう!
とりあえず今日乗り切るぞ〜…

チョコで一息
