出産入院するときに持参しましたニコニコ










一度でも出産していると産道ができており
初産より時間がかからずに出産できるって
ほんとかなぁ凝視💦
ほんとにほんとに2人目の方が早く産まれるのかなぁ驚き驚き

とビクビクしてました。



長女のとき33時間かかり、促進剤は使わなかったのですが、
あまりに長くてしんどくてしんどくて
痛過ぎてもう産みたくない無気力って思ってしまったからです。



うちは田舎なので無痛分娩をやってる病院もありません凝視





長女のときはわたしもまだ若くて体力もありました。
さらに初めてということで陣痛がどれくらいの痛みかもわからなかったですし、

コロナ禍でもなんでもなかったので立ち会いもできたので、
近くにパパさんもいて
心強かったのを覚えていますにっこり





今回は
わたしも歳をとってるしそもそも運動不足だし
コロナの関係で立ち会い出産もやってなくて驚き




また33時間とかかかったら、わたし…やばいんじゃない真顔








で、先生に聞いたら何年たっていようと経産婦さんに変わりはないですから、
前回よりは早く産まれると思いますよー!
まぁだいたい前回の半分の時間と思っていてください。

とのことでしたにっこり






半分〜?!
半分でも16時間とか?ネガティブ
半分でも長い真顔真顔




そして、結果どうだったかというと


たぶんですけど


産道あったのかなー?と思います凝視






まぁ促進剤を使ったんですよ凝視
そしてあれよあれよという間に
3時間くらいで産まれてきてくれましたにっこり




産道があったから出産早かった


っていうだけじゃなかったんですが


結果的には
促進剤がきいて陣痛がうまく乗ってくれて
早く産まれたという感じですかね凝視





後から考えてみると

生むのに時間かかったらどうしよう、怖い😱
そうだ!検索してみよう。
ふむふむ産道あると早いのか。
え!10年以上たってるけど、どうなんだろ、、、産道って元に戻るんかな?
戻ってたら時間またかかるのかな😰

みたいな不安からくる、疑問だったわけで。



実際のところ、陣痛、分娩中は

産道が開いてる無気力!!って思いませんでしたし、
そもそも前回のことをそこまで覚えていないので
比べようもなかったです魂が抜けるw



ただ経産婦だからというよりも

今回は早く産まれてよかった!

という感じですにっこり




結局何が言いたいかというと



あの悩んでいた当時のわたしに





14年たっても産道あるんだろうか?
なんて、考えたってあんまり意味ないよ、
そこ、たいした問題じゃないよ。
そのときのお産によってきっと違うと思うから
安心しなさい。それより体力つけなさい。



と言ってやりたいですウインク