#いま気になってること | 玩物喪志の寄り道

玩物喪志の寄り道

年齢的なものなのか、最近体調が悪くなるととことん調子が狂うので継続的に何かをするのがとても重労働です。
もともと体力が無い方なのですが・・・もう少し元気になりたい。

いま気になってること


コウテイペンギンの

繁殖が壊滅的な状態だと

いうニュースが耳に入りました。


氷がどんどん溶けて無くなるせいで

彼らのコロニーが保てなくなっているそうです。

もう十年以上前には

アザラシもかなり数が減ってると

某写真家の方がトークショーで

嘆いてました。


私たち人間は、あまりにも

自然を壊し過ぎたんだと

改めてもう手遅れだと感じます。

野鳥も渡りが減ってきてます。

もっと身近なら昆虫も

すごく減りました。


昔は街灯にもっと虫が盛んに集まってたし、壁にはデカ過ぎだろう、と驚嘆しかない蛾も止まってました。

けれど近年見る機会は減りました。


ゴキブリや蝿は確かに害虫として

一向に減りそうにありませんが

それらを食べてくれるモノが

少しずつ消えてると思います。

人間もそのうちそうなるんだろうか、

と思えてしまうくらい

今年の異常な暑さや

災害の多さが現実味を出してきたと

感じます。


SDGsとか言ってるけど、自分達のことしか見てないのでは?

という気持ちです。

持続可能な社会ではなく

永遠に存続できる自然環境を

第一にやらないといけないんじゃないかと

思います。

コウテイペンギンの記事を見て、涙が止まりませんでした。

たかが一人の人間が謝罪したって彼らの存在を維持できないのに、ただただ泣くことしか出来なかった。


地球にもっと優しい世界が来て欲しい。

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する