ガラスペンでリラックス | 玩物喪志の寄り道

玩物喪志の寄り道

年齢的なものなのか、最近体調が悪くなるととことん調子が狂うので継続的に何かをするのがとても重労働です。
もともと体力が無い方なのですが・・・もう少し元気になりたい。



やっとやってみたかった

なぞり書きをやりました。

用意するものは
万年筆インク:KOBEインク物語西舞子パールハーバー
ガラスペン:ぐり工房のショートタイプ
なぞり書きの本:九ぽ堂のツキアカリ商店街

ツキアカリ商店街 は色んなフォントとイメージのイラストが載っていて、
インクの色に合うようなページを探します。
これが楽しい飛び出すハート
イマジネーションを膨らませながら
これはこっちかなぁ、など試行錯誤しながらなぞり書きのページを選びます。
なので1ページ目から順に使うという
本ではありません。

もちろん、持ってるインクが豊富だと最初から順に色合わせしながら進められるのかもしれませんが、結構ページはありますので、全て色を変えて書くのは難しそうです。
ボトルタイプの万年筆インクは長持ちしてるので新色をバンバン買えないので
私は持ってる色を適当にローテーションして使おうかと。

初めてなぞり書きしましたが
綺麗になぞるって結構難しい汗うさぎ

https://kobe-nagasawa.co.jp/originalitems/kobeink/p-35415/