先日購入したiPad mini4を快適に使うべく
周辺機器を色々検索しております。
基本的にタイピングはキーボード入力を好むので
できればワイヤレスタイプの手軽なキーボードを
家の中などでは使えるようにしておきたいところ。
とはいえ、そもそも論として入力作業をがっつり行えるような
アプリを今のところを導入していないため
果たしてそこまで必要なのかも考えどころな訳ですが
下調べしてみて実務に耐えうるだけの便利さが
iPad miniに備わっているようであれば、
ノートパソコンの代用品として使えるようになる??
これもまた疑心暗鬼なところがあったりします。
なんていうか自分の意識改革が足りていないのかなぁ。
デスクワークをポータブルなものでするというイメージが
非常に乏しく、アップルの発表会でのパフォーマンスも
見るには見るのですが、
そんなに安直に使えるほど簡単なものなのか?と
勘ぐってしまいます。
結局その端末だけですべてをやるのが前提になったとき
初めてタブレットだけの仕事が成り立つわけでして・・・・
今のところそうはなってないよなぁ。
自分の使い方からして。
その結果iPad miniだけにつなぐキーボードではなく
3つのデバイスに接続可能という
ブルートゥース接続のキーボードがかなり魅力的です。
Logicoolさんから出ているのですが、
これを使えるとパソコン、スマホ、タブレットすべてを
ひとつのキーボードでまかなうことができる訳です。
とはいえ、そんなものを買ったからといって果たして使うのか?
という気はします・・・。
![]() | Logicool ロジクール マルチデバイス Bluetooth キーボード K780 11,070円 Amazon |