ぼんたんジャム | 玩物喪志の寄り道

玩物喪志の寄り道

年齢的なものなのか、最近体調が悪くなるととことん調子が狂うので継続的に何かをするのがとても重労働です。
もともと体力が無い方なのですが・・・もう少し元気になりたい。

{BA022C34-25E9-4444-9934-F35F041E17F7:01}

週末にジャム作りをしました。

ボンタンがお安く手に入りましたので
今回はボンタンジャムを作る事に。

柑橘類は他のジャムに比べて苦味を取るために
手間がかかるんですよね。
でも美味しいから
作りたくなるんですよねぇべーっだ!

先ずは皮を細く薄くスライスして
それを水で洗いまして絞る。

それを更に
10分ほど茹でてシッカリと絞る。

{7342DA45-526E-4512-A0BD-94AB3F174081:01}

再び水に晒して一晩寝かせる。

{E9388587-C273-4F26-8561-3DCF8AF91B6A:01}

翌日少し口に入れて苦味が抜けていたら
やっとジャム作りに入りますが
再度しっかり水気を絞ります。
その絞った皮をヒタヒタの水で
煮て、お砂糖を二回に分けて投入。

ヘラである程度崩しながらしないと結構
そのまま状態ですので白い部分が透明になってきたらマメにヘラで潰しながら混ぜると崩れてきます。
食感は好みなので潰し加減はお好みで音譜
我が家ではある程度形を残すようにしています。

仕上げに蜂蜜とレモン汁を投入。
この時点で甘さの調整をしても大丈夫でした。

{15777616-D394-427C-8FA0-6B3474A7CC76:01}

因みに砂糖は上白糖だと
最初の皮の重さの半分以上です。
グラニュー糖だと多分皮の半量でも
充分甘くなると思います。

あらかじめ煮沸した瓶に出来上がったジャムを詰め、
長期保存する場合
仕上げに蓋をして脱気まで行います。

{1472AFD5-692D-4679-8DD9-612C40EA98C6:01}

これで長期保存ができるので
ヨーグルトにかけたり
パンに塗ったりと色々重宝致しますアップ

本当はWECK をもう少し
使いたかったのですが
まだ他のジャムに使っていて予備がなかったため空き瓶を使用しました。
WECK は可愛いですドキドキ