KYOSUKE HIMURO 20th anniversary TOUR @ 神戸ワールド記念ホール
行って参りました。
既にあちこちでレポートが報告されているようなので、あんまりもう書くことがないような・・・
ということで殆ど感想になっちゃうと思います。
一日目(セミファイナル)
この日は野暮用があり少し早めに市民病院駅で降りたのですが
(因みに市民広場駅がワールド記念ホール最寄りです)
ポートライナーの中には既にファンらしき人がいました。
初日はここでも書いたように前の方の席。等身大に近い氷室を見てきました。
いやぁ格好いい上に、可愛い。
やたら手を合わせて謝りまくってたのが印象的。
出てくるのが遅かったのでそれに対する謝罪だったのかな?
MCでもはじめにつまずいてしまって、俺の所為で・・・ととことん謝ってました。
今回氷室さん的に嵌ったのか「Thank you! Thank you! Thank you!......(延々と繰り返し)」
を何度もやってくれてファン冥利に尽きるって感じでした。
舞台の花火(火薬?)が立ち上った時はかなり吃驚しました。
テープも前の方だったせいでちぎれたのが落ちてきてて自分の上には丁度落ちてこなくて・・・
残念でした。
なんかセミファイナルの記念品欲しかったのに・・・・かろうじて短いのは取れたけど・・・・(泣)
二日目(ファイナル)
30列より後ろのアリーナ席・・・・危惧していたとおり、私の身長では辛い場所でした。
折角3時間以上のコンサートだったのに、舞台の氷室さんを見れなかったです。
人の頭と頭の間に見えるのを頑張って覗いたって感じでした。
1日目の時点で殆どスクリーンに氷室さんが映し出されないことは確認していたんで
本当困ったなぁって思っていたのですが、
アコースティックの時とかは映し出してくれたのでちょっとほっとした。
で、この日は座れよ、ということで座って聞きました。氷室さんが言ったように
乙な感じで、初めて座って氷室さんの生声聞いたのではないかしら??
いやぁしっとりしますね。
で、アンコール1の後に突然始まった抽選会。
これはサプライズでしたね。
しかも氷室さんが番号を引いて、スタッフに読ませるという手順を取っていたのですが
どうやらぶっつけ本番だったようでマイクが氷室さんの手元にしかなく
毎回引く度に氷室さんがスタッフにマイクを向けるという状況に。
どうもそのスタイルが氷室さん的にはイヤだったようで
マイクは無いの?俺イヤなんだけど・・・とぼやいている姿がこれまた可愛いかったです。
そしてその後ボウイの曲が・・・!
もう氷室さん気合いは凄いってのがよく分かりました。
アンコール2も本当前日にはなかったKiss Meもあり
これぞ氷室さんのやり方だなぁって思いましたね。
Angelの後もあるかもとは思ったのですが、時間がちょっと無くて
すぐに会場を出た私・・・セットリストを上げて下さっている方がいたので
見たところやっぱりAngelでラストだったようでほっと安堵しました。
いやぁ二日目あんまり氷室さんを見れなかったけど、あの熱気はファイナルならではだったんだろうなぁ。
って思います。
盛り上がりました。本当に凄く熱かった。
これからも氷室さんについて行きます♪