GWの風が吹いてきました

 

休む時は休みますよ

 

私は有給を使ってかなり連休をする予定です

もちろん会社のメールもチェックしません。休みですから!!!

最近、というか、ずっと家庭とキャリアのバランスに悩みます。

 

この年にもなってですよ。この役職にもなってですよ。

でもこれって女性の永遠のテーマかもしれません。

 

時短を使ったけれども、ほぼ定時までの、、何なら定時オーバーの夜8時までの業務もこなし、

ボーナスの基本給のみ減っただけと言う悲しい時短の使い方でした。

 

でもね、金額的には本位だったけれども、やってみたと言うところに価値はあるかと思ってます。

 

私にはやはりフルタイムでその中でこなすと言う形が合ってたんだと思います。

 

私は将来的に行きたい部署があるわけですよ。

 

そのための資格試験を受けることにしました。

 

1年かけてのプロジェクトになるかと思います。

 

でもね、勉強するって大好きなんですよ。

 

誰かが言ってました。勉強は最高のエンターテイメントだって。

 

歳をとっても自分アップデートするって重要!と誰かも言ってました。

誰?

 

知らないものを得るってすごく大切なことだと思います。

 

でもね小学校低学年を抱える身としてはその時間が避けないこともある。

 

いやね、若い時は睡眠時間削ってでもできたんですよ。

だけれども、今って健康を保つために心身を保つために睡眠とても大事なんですよ。

 

その睡眠を削らなくて済むにはどうしたらいいか常に考えている私です。

 

1番良いのは酒を飲まない&業務の効率化

ですが、業務の効率化、まぁ最もですが、酒を飲まないほうね。

 

お酒ってわたしの楽しみなのですよ。

 

ソバーキューリアスでしたっけ?お酒飲めるけど飲まない選択をするって言うやつ

 

それってすごく意味あることだと思うんですけれど。飲むのが時間の無駄?っていう?

飲む=私の楽しみとなってる。

今はまぁ体壊さない程度には飲むことってありなのかなぁって思っているところです。

私の場合ね。

 

何が言いたいかというとね。

 

ゴールデンウィークがそこまでやってきます。笑。

 

何の関係もないけれど、ゴールデンウィーク、金に糸目をつけず子供の遠征先でエンジョイしてきます。

本当は空いている都内で過ごしたかったけれども、遠征ってノーチョイスです。

だったら、働いていると言う強みを生かして、金ばらまいてエンジョイ🟰散財、してきます。

 

 

ご当地ビールと探して、たまり飲んできまーす