専業主婦、ワーママに関する記事が出てきます

不快に思われる方は回れ右、でお願いします。

 

ーーーーーーーー

 

ずっと働いてきた私。もう辞め方がわからないんじゃないかって言う位。大学を卒業してからほぼ働いてきました。

 

そんな私が、心でちょっと方向転換したいなぁ。

のんびりしたいなぁと切実に思い始めています。

 

でもね、

まだまだ子供が小さくてお金のかかる時期。

今こんなに働いて、ある日、突然何もなくなったら不安になるんじゃないかなぁって、そこを心配しています。

 

まぁ株式の売買もできるようになるし、ね

儲かるかは別なんだけどね。

 

在宅勤務で、子供が帰ってきたときに話しかけてきて、ちょっと待っててっ、ママあと30分以内にこの資料出さなきゃいけないの。。

と子供の話を遮ることもないし。

 

出勤したら自分の時間を持つようにしないとね。スタバのランチじゃ足りないけどね。


ある日、在宅勤務抜けて子供を通学路まで迎えに出て、公園で子どもの遊びに付き合っているママを見たんですよ。

その方は専業主婦。

あぁいいなぁって思っている私がいました。

ママ、ママ、と言ってくれる時期に、ワーママなら無理な時間に公園で一緒に遊べるんだなあって。羨ましくなったよ。

 

夫も出勤が増えて、私の出勤とずらすことが難しくなってきました。

まぁシフト使えばいいんですけどね。

あと、私が有能でないから仕事が終わらないのかもって責めている面もある☜これイケナイやつね


でもそれでも1日8時間働くって結構時間取られるじゃないですか。

 

ここらで一旦止めて方向転換したいなーって切実に思っています。そしていつも読むこの記事

 

 死ぬ瞬間の5つの後悔 



 死ぬ時、後悔しない人生でありたいな


何をすれば後悔しないのでしょう


 

 ------

夏が近づくとイッタラのカステヘルミを愛用♬

朝露のイメージがさわやかで好き

 

 

ビジネス英会話の鉄板。この本の英単語、フレーズを全て覚えれば海外との大体のミーティングは切り抜けられます

私が証明します。

 

この本を眺めて西洋画にうっとり(ワイン飲みながらね…)。大人の私がめちゃくちゃ愛用

子どもにももちろんお薦め!(というか子供用ね…)