6月8日
ディズニー リトルマーメイドの30周年と、NPO法人海さくらさんとの 世界海洋デー コラボとしてイベントが開催されました!
日本一楽しいゴミ拾いを目指して活動されてる海さくらさん。
活動紹介や会場案内では、モデルさん?と思うようなイケメンさんが登場したり(頑張ろうね!って娘にも声をかけてくれました)
…ブログを拝見するとどうやら、朝ごはんのマーティンさんも?そのメンバーのようですね。
また、
甲冑を着てゴミ拾い活動をしてるグループがいらっしゃったり。
お子さん連れで活動されてる方も多く。
とても楽しそうなイベント活動をされてました!!
私もゴミ拾い活動に参加!!結構、お菓子の袋やタバコのゴミが多い印象。
ガラスやプラスチックなどの破片もあるので、トングを利用
さて、私たちは、そのゴミ拾い活動後。拾われたゴミと貝殻で楽器を作り。リトルマーメイド の代表曲アンダーザシーの演奏会に参加予定でした。
しかし!!サプライズが!!
ワークショップで貝殻を使って楽器を作り。(夢中でゴミ拾いしててギリギリになってしまって、無我夢中で作っていたので、写真がないです!)
出来上がった楽器で、練習をしていたら…ヒョッコリとだいすけお兄さんが登場!!
参加のお子さんもお母さんも。周りでゴミ拾い活動をされていた方々も。びっくり。
本番では、だいすけお兄さんと、ゴミ拾い活動で集めたガラクタで作った楽器、子供たちが作った楽器とで。アンダーザシー!!演奏。
また、だいすけお兄さんのパートオブユアワールドまで間近で聴けちゃいました!!
お写真は撮れなかったので、メディアの報道もいらしたのでそちらでご確認を!!
https://www.fnn.jp/posts/00418971CX/201906081826_CX_CX
集合写真も楽器演奏も1番端っこだった娘は、ほぼ見切れてました笑
それでもちゃっかり、娘は、お兄さんのそばにきて、「お母さんといっしょ」「すイエんサー」観てます!って挨拶して「ありがとう」ってお返事頂けて、ハイタッチまでしてました!!笑笑
握手してもらってる娘たちが羨ましかった❤️
イベント終了後、娘はまだまだ帰りたがらず…
ワークショップで余った貝殻をお土産に持ち帰ったり。あと取材に来ていらしたディズニーチャンネルの方ともおしゃべりしたり…(お気に入りのグッズをリュックに詰めてきてた娘は嬉しそうに見せてました)
お腹もすいて、江ノ島駅周辺でランチ!
シラス大好きな娘。アリエルのお友達のお魚さんごめんね!と言いながらも美味しく頂きました。
海のゴミは、海に捨てられたゴミではなく、私たちが生活してる街から、川などを通して海に流れてきたものが多いとのこと。
アリエルの暮らす美しい海や生き物を守るため。プラスチック製品のゴミを減らす暮らし。ゴミをちゃんと分別して捨てる大切さを実感しました。
素敵なイベントに参加、活動が出来てとても貴重な経験でした!ディズニーさん、海さくらさん、だいすけお兄さん!ありがとうございます!!
ちなみに!
親子でアリエルバウンドして、アリエル大好きアピールな格好でした!
リトルマーメイドは、親子共に思い出のある作品!
私は初めて映画館で見た映画
娘は初めてのミュージカル鑑賞がリトルマーメイドでした。
私、今年の年齢を考えるとリトルマーメイドが30周年なので、おそらく幼稚園児の時ですね。娘も3歳くらいの時にお膝に乗ってみた記憶があるので。同じ年頃でリトルマーメイドの思い出を作ったんだなぁ…
大好きなお友達との出会いも、アリエルがきっかけなんです❤️🎉