戴冠式のエルサ作り★その壱 | ディズニー&ピューロランド大好き親子➕ハンドメイドハロウィン仮装活動日誌

ディズニー&ピューロランド大好き親子➕ハンドメイドハロウィン仮装活動日誌

ほとんどディズニーとサンリオピューロランドと仮装ネタ。
ハロウィンの時季は、ハンドメイドの衣装で、親子で仮装。
時々お買い物とファッション(一応、元アパレル店員)

こんばんは❤
ブログ訪問して下さってありがとうございます!


アナの戴冠式マントは、遠からず、近からずな出来上がりになりそうですね。(-_-;)友達と相談中。

さて、またエルサの戴冠式のドレスを作ります。

前回のエルサドレスはこちらから


再度(笑)
簡単な作った過程をブログに書かせて頂きますパー

ちなみにマントも作る予定ですが。生地が品切れでしたので(  ;∀;)またドレス出来てから頑張ります!

今日はドレスの裁断★

ちなみに型紙は
ノースリーブの発表会用のドレスの型紙からです。

エルサの戴冠式ドレスの参考にした本はこちらから★



スカートの裁断。半分に折った生地でやると、元の型紙だと生地からはみ出てしまうので。はみ出るところを折っちゃいました(笑)
細身のスカートなんで、広がりがなくてもいいんです★




前見頃と後ろ見頃。元の型紙にオレンジペンで形をかえてます。生意気にいうとアレンジショック!

さらに、見返しも作りました。






前見頃とその見返し
後ろ見頃とその見返し

前スカート
後ろスカート

裁断終わりWハート

明日は、ステンシル頑張ります❤

ざっくりとした感じですみません。

アナと雪の女王のディズニーのイベント
夏にはアナと雪の女王のアイススケートもあります❤

他の子とは違うアナと雪の女王のドレスとして
エルサの戴冠式ドレスいかがでしょうか?

前に作ったときも、ちびちゃん達の反応よかったです!意外にちびちゃん達にエルサのマントで「ありのままで」歌いながらってツボなのかも知れません。

さらには、ネットでも子供の戴冠式エルサは一種類しか見たことないので。
手作りしてあげると喜んでもらえると思います❤

唯一の山場はステンシルですが、アナドレスより病まないで作れます(笑)



最後に買い物メモ(わかりづらくてすいません、足りない所は今後追加します)
前回のエルサドレスより

100~110サイズ

ドレス
サテン★グリーン  150㎝

肩紐用の生地 ブラック 端切れなどで

メタリックゴールドのバイアステープ(ゴールドのブレードやレース、リボンなどでもOK)

ステンシル・アリテックスラメ 5色セット

ファスナー 30㎝位

ハンドカバー
サテン (ドレスより薄いグリーン)40㎝

小さいスナップボタン 二つ

マント

サテン(赤ピンクよりのパープル、ボルドー、ワインレッド)150~引きずる位なら200㎝

ホックかスナップボタン

飾りボタン一個