体験会のブログはこちらです。

プリンターと共に
フォトブック
ロールシール紙(普通と光沢)
2LとLサイズの写真用紙(クリスピアといういい用紙です)
インクジェットの普通紙5A
同封されていました。

さっそく、説明書を見て使います!
今日は、2Lサイズの写真用紙で娘のスタジオ写真を印刷してみます❤
ちなみに、始めてから数十分後にはこんな感じになりました(笑)

親バカー。

印刷するデーターは壁紙用にすでにスマホに入ってるので。パソコンは開かずに、体験会の時にダウンロードしたエプソンのアプリを使います!
エプソンのアプリの紹介はこちらです

プリンターとスマホの接続方法はいくつかあるみたいですが、説明書を見ながらやってみます!

プリンターのメニューで無線LAN設定を選択。

Wifi Direct設定を選択。
その後は、接続設定を決定するとWifiの設定画面が出てきます。
スマホの設定画面からWifi設定にいき、プリンターのWifiをつなぎます。

では、さっそく印刷!エプソンのiprintを選択。

プリンターと接続を確認して、写真を選びます。

どの写真にしようかなーって悩み、いっぱい選択しちゃいましたね(笑)
そして、先程の状態に…。
次は印刷の記事に続きます。
ちなみに、プリンターとは一度繋いだらプリンターの電源を切っても、次からは自動的に繋がれてるみたいです。
最初の設定が、不安な方がいるかも知れませんが、それが出来たらあとがスマホで印刷できるので本当に楽ですね。
わが家はパソコンがありますが。パソコン開いてプリンター繋いでと。コードだらけになるし、子どももいると場所もとられてなかなか大変です、、、
スマホと小さなプリンターというスマートな印刷。癖になりそうですね。
そして、エプソンさんで、前回の体験会に参加された方のブログがたくさん紹介されているページができました。
プリンターに興味を持っていただいた方はぜひ覗いてみて下さい。
案件タグ
案件URL1 【いろんな使い方を公開中♪エプソンのブログまとめページをチェック】
案件URL2 【エプソンのキャンペーンに参加中】
掲載バナー
