こんにちは!
2019年生まれ女の子看板持ち
2023年生まれ男の子看板持ち

2児の母maniです。


小さな温泉宿の若女将をしております富士山

本業とは関係ない、趣味ブログです飛び出すハート

4月に撮影した商品を受け取りました。

 


飾れるフレーム系の商品がたくさんでホクホク照れ飛び出すハート

 


左上から

・株主優待フォトフレーム(プレゼント)
・2万円以上購入特典 七五三限定デザインフォト?(プレゼント)

 

中央

・端午の節句ジュエルフレーム(PAクーポン)

 

そして、

・6カット卓上カレンダー(購入)

 

です。

写真には写っていませんが

・祖父母特典キャビネフォトフレーム(プレゼント)
・4カット卓上カレンダー(購入)

・2カットポストカード(購入)

もあります。

 

 

 早撮り七五三は、2万円以上特典が豪華に!

 

 

6月末までに七五三撮影をして、2万円以上購入すると
限定デザインの六切デザインフォトがプレゼントとして選べます。

 

個人的に現行の2万円以上特典の中では

・ウォールデコレーションカード(表情違いが3カット増える)

・マイヒストリーフォト(グレードアップで四切フレームになる)

が二強だと思っています。

 

▼マイヒスアップグレード情報についてはきぬはなさんのブログが詳しいです。

 

でもそれぞれ微妙に弱点が……

・ウォールデコレーションカードは、飾るには物足りない

・マイヒストリーフォトは会計後にアプリで注文するので表情違いが増やせない

※個人の見解です

 

その点、2つの欠点を補う存在として、七五三早撮りデザフォトは優秀です。

・表情違いが2カット増える
・六切フォトフレームで飾るのにちょうど良い

表情違いを2カット増やしつつ、飾れる立派な六切フォトフレームという良いとこ取りの選択肢。

 

 

ポケットアリスクーポン(1C四切)のホワイトフレームと並べてみたところ、同じ素材みたいです。
PAデザフォト六切サイズは手元に無いので比較できませんでしたが、もしかしたらフレームは同じかも?
PAデザフォトと並べて飾ると統一感があって良きラブ飛び出すハート

 

株主優待券でもらえるフォトフレーム(ブラウン四切)とは
微妙にフレーム幅もサイズ感が違うし、並べると違和感ありました赤ちゃん泣き

 

 

 

ところで今、このブログを書いていて気づきましたが、

 

デザインが公式サイトと違うびっくり笑い

 

公式サイトの画像は、英文でCongratulation753とある、比較的洋風のデザイン。
受け取ったのは漢字で七五三と書いてあるThe☆和風デザインです。

デザインが違うのなんでだろう?

 

受取記録のブログを書かなければ気づかなかったけれど、
気付いたら気になってしまう笑い泣き

 

また分かったら記事にしますスター

【追記】

店舗問い合わせの結果、受け取ったデザフォトは2023年バージョンだったそうです。
スタッフさんのクーポン入力間違えのため、正しいデザインで再度発注した旨お電話いただきました。

手元の商品はそのままいただけるそうなので、ラッキーなハプニングでした。