恐山菩提寺(青森県むつ市) | 空色ノートのブログ

空色ノートのブログ

こんにちは、空色ノートと申します。このブログでは日記や詩を中心に、たまに旅行記も書いています。
映画、音楽、写真、旅行、漫画が好きです。美術館、博物館、神社、お寺など、時々出かけています。毎週の楽しみは、私の愛した歴代ゲゲゲ、薬屋のひとりごと。

青森県むつ市にある、恐山菩提寺(おそれざんぼだいじ)を参拝しました。貞観4年(862年)、慈覚大師円仁(じかくだいしえんにん)の開山。日本三大霊場の一つとされています。※写真は下北駅です


御本尊  地蔵菩薩

久し振りの恐山、硫黄の匂いが懐かしく、穏やかな雰囲気にホッとしました。青緑色に輝く宇曽利湖(うそりこ)が美しく、砂浜に腰を下ろし、しばらく眺めていました。

境内をゆっくり巡った後は、御祈祷を受け、温泉に浸かり、蓮華庵で昼食。のんびり過ごしました。

またお山に来られて良かったなぁ…と、しみじみ思いました。