榴岡天満宮(宮城県仙台市) | 空色ノートのブログ

空色ノートのブログ

こんにちは、空色ノートと申します。このブログでは日記や詩を中心に、たまに旅行記も書いています。
映画、音楽、写真、旅行、漫画が好きです。美術館、博物館、神社、お寺など、時々出かけています。毎週の楽しみは、私の愛した歴代ゲゲゲ、薬屋のひとりごと。

境内のしだれ桜を見に、榴岡天満宮(つつじがおかてんまんぐう)へ参拝に行きました(4月上旬)。

御祭神  菅原道真公(天満大自在天神 てんまんだいじざいてんじん)


樹齢約350年、仙台市の保存樹木に指定されているしだれ桜。鮮やかな花の色に、心も弾みます。



春爛漫の境内。とても美しく、離れがたい気持ちになりました。