二日目・興福寺奈良県奈良市にある、興福寺(こうふくじ)を参拝しました。まずは、国宝館で阿修羅(あしゅら)像を拝観。一度は見たいと思っていたので、嬉しいなぁ…と。八部衆(はちぶしゅう)立像は、四体が少年像なのですね。迫力のある千手観音菩薩立像、お茶目な表情の天燈鬼(てんとうき)立像・龍燈鬼(りゅうとうき)立像も良かったです。国宝・東金堂(とうこんどう)。御本尊の薬師如来坐像を始め、多くの仏像が安置されています。国宝・五重塔。落慶法要を控えた、中金堂(ちゅうこんどう)。参拝を終え、ホテルへ向かいます。二日目も無事に終了。