伊勢神宮の正式名称は「神宮」。
皇大神宮(こうたいじんぐう・内宮)と豊受大神宮(とようけだいじんぐう・外宮)を中心に、125の宮社があるとのことです。
《豊受大神宮(外宮)》
伊勢市駅で電車を降り、まずは外宮(げくう)へ。
再び雲行きが怪しくなり、手水舎に来たところで雨が降り始めました。雷も鳴ったのでビックリ。
傘を持っていなかったので大分濡れてしまいましたが、これも禊ぎ?なのかなぁ…と。
濡れた緑の匂いを楽しみながら、御正殿(ごしょうでん)へ。
ふうわりと風が吹き、とても神秘的でした。
外宮の参拝が終わり、内宮(ないくう)行きのバスを待ちます。
ようやく太陽が覗き、少しホッとしました。