新レシピ『マッシュポテト ニンジンのグラッセを添えて』を作るとたまに切手も出ますが
食べた時に王冠みたいなものもたまに出るんです。

ハチ子の頭は「茉奈佳奈サン」でいっぱい。-王冠 詳細はこちらスタッフブログ

ハチ子はまだマッシュポテト作りにもたどりつけていませんが、サブピグがさっさと作ってて食べて(どっちがサブだ...)
王冠のフェーヴというものが出ましたの。

これを10個集めると、小さな森にいるレイラさんが「紙の王冠」に交換してくれるようなのですけど

ハチ子の頭は「茉奈佳奈サン」でいっぱい。 なんで紙なんだろう?かわいいけどw って思って調べてみたら
王冠は紙で正解 というかそういうものなのですね(・∀・)!


~ガレット・デ・ロワ(フランスの菓子)~
公現節(1月6日)に家族で切り分けて食べ、フェーヴ(と呼ばれる陶製の小さな人形)が当たった人は
王冠を被り祝福を受け、幸運が1年間継続するといわれる。
(参照:wikipedia ガレット・デ・ロワ

この時かぶる王冠が紙のものを使う事が多いようです。


こちらのお菓子屋さんのように紙製王冠がセットで販売されている事も多いようです(´∀`)
楽しいですね♪
新年を祝うフランスのお菓子【ガレット・デ・ロワ 】
¥2,800 パティスリー稲垣(楽天SHOP)