稲垣佳美さんを知ったのが、

4月の初め頃だったかな。


 

私が

「ヒューマンデザインビジネスリーディング」

を読んでもらった

ルート由夏さんの繋がりで

存じたのが始まり。

 

その時の様子はこちらです。

https://lifeandcommunication.com/human-design-2/

 

 



 

最初にスタンドfmを聞くようになって、

稲垣さんのことを

「なんかこの人面白いけど、

 核心ついたこと言われてるなー」

って思って、毎回スタンドfm聞いていたら。


 

ツイッターも発見。

(私も2021年11月以来、4月から動かし始めましたよ。

 ツイッターよくわからんから苦手意識持っていたけど、

 つぶやき系が多い私には結構向いてるんじゃないかと

 思うようになってきた)

 

ぜひフォローしてね🎵

Twitterはこちら。


image

 

で、稲垣さんのブログも読むようになり、

気になっていた講座。


 

気になって、今まで受けられた方の

ご感想記事を読みに行ったり。


 

他の稲垣さんの記事を読みに行ったり。

YouTubeを見たり。


 

「どんだけ?」ってぐらい

稲垣さんを観察していく日々(笑)


 

ウロチョロウロチョロしながら。


 

「やっぱり気になるな〜」

と。


 

お金もかかることだから、まずは

チームメンバーの旦那さんに相談。


 

そしたら、

「それは行ってきたらええやん。

 それで投資して、なんかちょっとでも

 やれることあって、売上増えたら

 講座代出るやん。」

と、二つ返事でOKしてくれた。


 

嬉々として申し込みをして、

受講してきましたよ。

 

 

 

もう、最初っからホント、納得。


 

「ズバリ!!」

ってことを言い得ていらして、

「確かに!!」

って思うこともたくさん。


 

「その目線なかったわー。」

「でも私が今講師をやってるのは、

 そういう理由があったよね。」

と、頷くことばかりだったり。



 

「意外とめっちゃライトにやって大丈夫なんだ」

って、こう、なんていうか、

ビジネスの3ステップをいちいち重く

捉えすぎていたんだなー、

ってことも気づきました。


 

あとは、

「肩書き問題」。



 

「何してるの?」

って聞かれて、何か答えられるような

肩書きがあった方がいいと思ってたけど。


 

「まーいっか。」

って思って、SNSの名前の後ろに

つけていたものをとっぱらった(笑)



 

すんごい爽快感(笑)


 

身軽ってこういうことか。

と。


 

とにかく心も軽くなって、

でもすごく中身も濃くて、

たとえが分かりやすくて

面白くて。

 

 

爆笑!!


 

なんていうか。


 

「こういう人になろう。」

って思いましたので、

稲垣さんを観察して追ってみます。



 

興味ある方は、ぜひ、

稲垣佳美さんのブログ

行ってみてくださいませ。


 

で、最後にもう一度言います。


 

最近ツイッターも動かしたので、

よかったらフォローしてくださいませ🎵

https://twitter.com/8XkHnNo1BnlLqNs



 

ではでは。

 

 

 

*現在提供中のサービス(講座)一覧*

 

個別セッション

パートナーシップやお金に関する悩み

あなたの「言葉」から無意識を意識に上げ、人生を進める作戦会議
(単発コース/3ヶ月コース)

★ 「完全マンツーマン!ノートガイド全4回コース」

「やりたいことができない」と悩むのを解決に導く

岡野のガイドに沿ってノートを書く実践コース


動画講座「自分のコンテンツに金額をつけられる秘密」

オリジナルコンテンツを出したいけど、値段をつけるのに迷う方向け 

岡野が脱出した事例全公開

 

2022年受講者数No.1!!

「方眼ノート1Dayベーシック講座」

文章力・表現力を手に入れる考え方をGETする

 

 

「方眼ノート【アドバンス講座】LEVEL1」

 「売れる伝え方」に特化した考え方をGETする

 

「10min FOCUS Mapping®︎」

タスク管理や、メンタル管理、1日のタイムスケジュール管理の仕方をGETする

初級・中級セット受講で割引あり!

 

 「10min FOCUS Mapping®︎インストラクター養成講座」

「10min FOCUS Mapping®︎初級インストラクター養成講座」

「10min FOCUS Mapping®︎中級インストラクター養成講座」

オンラインでの仕事の質が上がって、講師力も伸びる!


※新規受講希望者が3名以上集まりましたら開講します。

 

THINK NOTE・動画講座のご購入ページ

 

ご質問やご相談は

お問合せフォームでお寄せくださいね。

 

メルマガ登録はこちらです

 

 
動く岡野はYouTubeをご覧ください。