手帳術ナビゲーター・メモ講師・方眼ノートトレーナーの岡野とも子です。

タイムマネジメント手帳術講座や手帳の習慣化・メモ術講座・読書会・アウトプットや文章作成のサポート・英語に関するWSをしています。

個別サポートメニューはこちらからご覧いただけます。

 
6月15日(火)。
 
 
ご質問を受けたのでお答えします^ ^
 
「『頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?』を読んで、興味があるのだけど、ともちゃんのどの講座を申し込んだら良いですか?」
と。
 
答えは
「方眼ノートベーシック講座」です!
 
ご案内ページはこちらです。

 

 

 
2020年12月に出逢った講座。
 
なんとなく
「方眼ノートに書き方なんてあるの?」
って疑問を持ったことが始まりでした。
 
講座を受けたら、その面白さに虜になり。
 
100枚チャレンジは1ヶ月で達成。
 
とにかく夢中で書きました。
 
今は講座のご案内も、メルマガもブログも、全部この方眼ノートに書いて整理しています^ ^
 
なんなら、ライブ配信やclubhouseを聴きながら、自分の意見をまとめるのも。
 
ミーティングの議事録、ご質問いただくことへの資料作成も全て。
 
方眼ノートに書いています。
方眼ノートトレーナーになって1ヶ月。
トレーナーの自分としての軌跡を残そうと、また新たにナンバリングをスタート。
使い始めた方眼ノートは3冊目に突入しました。
通算131枚。
 
この1ヶ月の私の歩みの数字。
 
気になる方はぜひ!講座でその可能性を体感して下さいね♪
 
8月以降になりますが、リクエストも受け付けます^ ^
 
そして、そんなノートや手帳で人生に変化を起こした人達のストーリー!
 
ぜひ、お待ちしていますね!
 
P.S.
 
今年もやります!!
読書感想文講座♪
 
読書感想文講座、これまでお届けしてきましたが、更にパワーアップです!
 
なーぜーなーらー。
 
方眼ノートがかけ合わさるから。
 
方眼ノートの可能性無限大♾
 
作文苦手なんて幻。
 
そんな現象が起き始めますよ^ ^
ご案内までお待ちくださいね♡
 
 

 

 
各種講座のご案内は、LINE読者さんから先にお知らせしています。

 

開催リクエストも受け付けますので、気になる講座がありましたら、LINEよりご希望の日時を第3候補ぐらいまでお知らせください^ ^

 

手帳術

✔︎時間の使い方が上手くなる!

✔︎時間管理の概念が分かる!

✔︎未来を見られるようになる!

手帳術をお伝えします。

日程リクエスト・対面開催リクエスト(山口県内在住の方に限り)も可能です♪LINEよりお知らせください。

image

 

「時間の使い方が上手くなる」FORCE手帳もお届け中

FORCE手帳の販売ページは、こちらからご覧いただけます。

 

手帳の中身にご興味ある方は、こちらのページから、FORCE手帳の詳細をご覧くださいね。

 image

1ヶ月の振り返り手帳タイム

「振り返りを習慣化したい」

「翌月をイメージして設定したい」

「手帳を使いこなせたらいいなと思っている」

「2021年を最高の1年にしたい」

方にオススメ♪


「ワタナベ薫さんの未来手帳のワークをする会」
「ワタナベ薫さんの未来手帳にあるワークに取り組みたい」
「ワーク進めるのに解説してもらいながら進めたい」
という方にオススメ♪

ノート術
メモ術

初級講座
「日々のやることで頭がパンパンになりやすい」

「優先順位をつけるのに時間がかかる」

「もっとスピードと行動力を上げたい」

方にオススメ♪(頭を軽くしたい方向け)

 

中級講座(初級講座を受講された方が対象です)
「やりたいことがあるから、そこに向かって一歩を踏み出したい」

「長期的な目標を立てられるようになりたい」

「将来のことをもっと安心して考えたい」

方にオススメ♪(心を軽くしたい方向け)

 

日程リクエストも可能です♪再受講も大歓迎!

image

 

image

「メモってどうやって取ればいいの?」

「いっぱいメモるけど、見返せない」

「日程が合わないけど、受けたい」

「自分のペースで家で学びたい」
方にぴったり!!

 

個別サポート関係6月の日程はこちらです♪

「やりたいことがあるけど、どうしたらいいか分からなくて止まってる」

「発信するのが苦手」

「言語化するのが苦手」

そんなあなたの文章系・言語化のお悩み解決に向けて伴走しています♪
(現在予約枠はかなり少なめです。ご了承ください)