おはようございます。

岡野とも子です。

 

なんと。

今日2つ目のブログ記事。

 

朝一番は、新しい講座についての記事を書きました。

 

だがしかし!

 

どーーーーーーーしても、ここに今書きたいことが溢れてきたので書きます。

 

 

私は石松多美子さん(以下たみにゃん)が好きなのですが。

何がって聞かれたら「発想の豊かさ」と「笑い」と「伝えること自体を楽しんでいる姿」と…。

(まぁ色々ある。ざっくりだな・笑)

 

そのたみにゃんのモーニングライブが今日の8時から始まりまして。

これは、朝得た情報を発信しておけば必要な人に必要なタイミングでお届けできるのでは?と思いつきました。

 

たみにゃんの配信ほやほやの内容をまとめ記事にしてお届けします。

 

 

今日から「モーニングライブ8日間」スタートです♪(15分)

 

今日のテーマ

今日1日どんな感情(感覚)で過ごしたいかを決めましょう

 

★内容

  • 昨日までの「ナイトライブ8日間」で「自分がどんな感情を感じたいかを思い出す」など「自分に向き合う」ことをお届けしました。

  • 夜は「自分と向き合う時間」。朝は「それを行動にする時間」。

  • 昨夜の最後のメッセージのプレゼント。
    「これまでと全く同じことをしていたら、全く同じ結果しか得られない byトニー・ロビンス」
    これ、当たり前のことなのだけど、行動に移せないでいるのが人の思考回路の面白いところ。

  • 現実を変えるには(変えたい人は)「行動を変える」必要がある。

  • 今日からは「行動する面白さ」を伝えるよ。

  • 今日は「1つ今日感じたい感情を決める」
    (例)たみにゃんは「よし!」という感情を味わう。
    晩ご飯の準備を早めにすまして「よし!」と感じるとかね。

  • そして今日の夜、朝決めた感情(感覚)だったかを振り返る。

  • 朝と夜の「決める」「振り返る」はセット。

  • 朝に感覚を決めることで、その感覚を感じるようなアンテナが立つ。そうすると、小さな発見や幸せに気付くようになる。

  • 感情のクオリティと人生のクオリティは繋がっているよ。

  • 外にあるものは自分のコントロール外だけれども、自分の感情や感覚は自分の内にあるもの。だから、自分のコントロール内。

  • アンテナを立てる「たみにゃん体操(たみにゃんポーズ」をして、アンテナを張ろう!そうすると、意思表示が宇宙規模で届いて、アンテナに引っかかる現実が起きる。

  • メッセージのプレゼント。
    「美しい景色を探すな。景色の中に美しいものを見つけるんだ byゴッホ」

    今ここにあるものの中に、自分の感じたい感覚に引っかかるものが見つかりますよ。

 

★私のまとめ

 

昨夜までのナイトライブ、実は私皆勤でした。

っていうぐらい、たみにゃんの伝える内容は深いけれど、トーク全体がめちゃめちゃ軽い!笑いに包まれています。

 

だけどね。

 

そのライブの中にちゃんとたみにゃんがキャッチして返してくれるものがあって、それがまた学びになる。

 

たくさんの人がコメントするインスタライブなのだけど、そのコメントがもう、本当に天才的というか、皆さんの言葉のチョイスがツボにハマることもあったりして。

 

「世の中には、私がまだリアルでお会いしたことがないけれど、こんなに面白い人たちがいるんだ」って感動がブワー!!って広がるし、すごく面白く興味深いです。

たみにゃんが、そもそも面白い方だから(笑)自然とそういう人たちが集まるのは、言わずもがなってわけだけど。

 

今日の私が1日に感じたい感覚(感情)は

「今日も学びがあった〜!面白い!」

という感覚。

 

日常の中や人の発する言葉の中に、私の知らない世界があって、そこを掘っていくと学びになるんですよね。

そして、そこから見える、その人の世界観を見るのがまた興味深い。

 

そんな感動や感情を今日も1日の中で味わえたらいいなぁというか「味わう」と決めました。

この「先に決める」はね、CITTA手帳の生みの親の青木千草さんの言葉とシンクロするなぁと感じましたよ。(千草さんもまた素敵な方で、私は大好きな方です。)

 

皆さんは何を決めますか?

 

これからのモーニングライブ8日間の間は、たみにゃんのモーニングライブまとめ記事をお伝えしようかな。

 

リアルタイムでも80人ぐらい参加されていたけれど。

お仕事で参加できない方もいらっしゃるらしい。

 

何より、きっと8日間これやったら、私自身の学びも深まること間違いない。

 

では、今日も素敵な1日を!