おはようございます!

Tomokoです。

 

こちらがAmebloのテーマで上がっていたので、私の過ごし方を紹介します。

 

私は、家で仕事をしているので、基本的には家にいます。

だから大体1日のうち、子供と勉強、自分が勉強、オンラインでの講座、片付け、読書、仕事、そして4人の子供の子育てをしています。

 


今日は、このうちの

「片付け」

について書きますね♪

 

というのも。

こんな面白い「片付け」を石松多美子さんがインスタライブで言われていたから。

 

「一つ、どこか引き出しを空っぽにしてみて。そしたらね、宇宙とつながる空間になるの。でね、空っぽにしたら、何かしら入って来るんですよ!これ、騙されたと思ってやってみて!」

と。

 

私はその話を聞いた瞬間、のび太の引き出しを思い出しましたよ。

のび太の引き出しは22世紀に繋がってるから。


ってことは、藤子F不二雄は、宇宙と繋がっている人だったのかしら…。

 

そして、その後実践した人の感想が続々届いているようですよ♪

片付けというより、もはやゲームだよね(笑)


話を聞きながら、すぐ思い浮かんだのが、仕事部屋の引き出し一段。

だから、インスタライブが終わって、すぐ!その引き出しを空っぽにしました。



 

実は、インスタライブの2日前に私、玄関掃除をして、下駄箱にスペースを作ったんですよね。

 

そしたら、メルカリに出品したものが即売れたり(笑)

なんか気分いいな〜って思っていたら。

数日後、ピンポーン!

 

「クール宅急便です」

と荷物が届きました♪

 

なんと。

 


「特大ほたて!!」

 

岩手の知人が送ってくれたのでした〜。

 

これがもしや…多美子さんの言うあれ?と思っていたら。

 

仕事部屋の引き出しを空にした翌日。

「お土産ラーメン、もらったよ」

とラーメン4食入り一箱を夫が持って帰ってきた〜!!

(写真撮り忘れた〜)

 

今、休校中で、毎日昼食のいる我が家には、とってもありがた〜い!!!

 

なんて嬉しい♪

 

というわけで、ジャンジャン空けられそうなスペースを作っております。

昨日今日で冷蔵庫2カ所スペース作ったよ♪

 


多美子さんによると

スペース=空間

スペース=宇宙

だから、「空間を作ると宇宙と繋がる」ってことらしい。

 

「怪しい」と思う人もいるかも知れないけれど。

なんか、こういうの、超面白いし、興味深いって私は思う。

 

冷蔵庫にスペースを作って思ったのは。

 

「もう何も届かなくていいや!」ってぐらい面白い発見。

結構汚れてたんだなぁって気付いて磨くと、冷蔵庫の中の明るさがちがーう!!

 

それだけで気分上がるし。

なるべくスペース空けておくために、ある食材や調味料を活用しよう!って思えるし。

 


生活自体がゲーム感覚♪

そんな感じだよね。

だから、休校中もゲーム感覚で楽しめる!

 

多美子さん、面白い情報をいつもありがとうございます!

タミラジ、毎週金曜日の21時半からインスタライブで見られますよ〜。

笑いばっかりの内容、多美子さんの声の明るさに、爆笑して1週間を終えられるという至福♪

 

味わいたい方は、ぜひ!

 

では!