優駿牝馬・オークス(GⅠ)・結果。 | 『生きては捕まらない!!!』

『生きては捕まらない!!!』

趣味の競馬、映画、音楽、日々のことなど書くのでよかったら気軽にコメなどお願いします絡んでね。よろしくお願いします+。(*′∇`)。+
よろしくお願いします。

優駿牝馬・オークス(GⅠ)・の結果。

 

1着△⑮カムニャック (4番人気)

2着〇①アルマヴェローチェ (2番人気)

3着…⑬タガノアビー (10番人気)

 

9着◎⑨エンブロイダリー (1番人気)

 

まず、桜花賞馬◎⑨エンブロイダリー、初の2400m、実況でも言われましたが、向こう正面あたりで道中力んで折り合いに苦労している場面も受けながら、直線は手応え一杯という感じで伸びを欠いてしまいました。

やはり距離的にも、長かったということでしょう。

 

直線では、馬群の中から抜け出した、2歳女王〇①アルマヴェローチェが、今日は早めに抜け出して押し切るところ、外から飛んできたのが△⑮カムニャック、最後は2頭が馬体を並べての大接戦でした。

 

先に抜け出した〇①アルマヴェローチェが、最後捉えられて2着。。。

 

写真判定の末、勝ったのはシュタルケ騎手騎乗の△⑮カムニャックでした。

この馬、中京でデビュー戦圧勝で注目集めたのち2戦敗戦があって、フローラSを勝ち挑んできたのですが、直線は長くいい脚を使いよく捉えました。

シュタルケ騎手も、初の日本のGⅠ制覇で嬉しかったでしょうね。

 

そして、3着はインコースのラチ沿いを抜け出して粘りこんだ、矢車賞勝ちから挑んだ10番人気・・・⑬タガノアビー、この馬も、矢車賞から挑んだ21年の3着ハギノピリナとかぶるところはあったのですが、その矢車賞も鋭い末脚で印象に残ってはいたのですが・・・。

 

 

 

来週は、いよいよ、3年前に産まれた3歳馬サラブレッド7950頭の頂点を決める。東京優秀・日本ダービー(GⅠ)です。

 

恒例の目黒記念(GⅡ)も行われます。土曜日には3歳馬の単距離重賞:葵S(GⅢ)です。

 

 

また来週( `ー´)ノ