天皇賞(春)・結果。
1着◎⑭テーオーロイヤル (2番人気)
2着〇⑤ブローザホーン (5番人気)
3着…⑥ディープボンド (6番人気)
天皇賞・春は、1番人気に応えて◎⑭テーオーロイヤルが2着の〇⑤ブローザホーンに2馬身差の完勝で初のGⅠ勝利となりました。
鞍上の菱田騎手もGⅠ初勝利、しかも自厩舎の馬での勝利ということで、嬉しそうでしたね。
レースは大方の予想どおり、⑪マテンロウレオが逃げる展開、菊花賞馬▲⑫ドゥレッツァが2番手につけると、関テレの実況アナが、『そしてぇ!』ってデケえ声出すから驚いた。。。
ちょっと外目だなぁと思ってた◎⑭テーオーロイヤルも、好スタートからスッと前目につけて折り合ってたようで、このあたり操縦性もいいんだろうけど、菱田騎手ナイスでしたね。
そして、1週目のスタンド前で、芝GⅠ初挑戦の⑱ハピが、遅れて止ってしまってたのは心配ですが、たいしたことないといいですが・・・。
4コーナー手前で、手応え良く前を捉えに動く◎⑭テーオーロイヤル、逆に早々と手ごたえが怪しくなった⑫ドゥレッツァと対照的になり、先頭におとり出た…⑥ディープボンドを外からあっさり飲み込んだ◎⑭テーオーロイヤル、あとは一気に抜け出して2馬身差の勝利でした。
2着は、後方待機で外から追い込んできた〇⑤ブローザホーンが、ゴール前2番手で粘る…⑥ディープボンドをかわしてゴール、3着は今年も人気以上の踏ん張りを見せてくれた…⑥ディープボンドでした。
とことで、…⑥ディープボンドはノーマークノーライフで、抜け目となりました。。。
プボ君がいなくても⑰スマートファントム買えないし、仕方なし。
まぁこうなると細江さんじゃないけど、馬連で良かったなぁ。。。
それにしても、△⑫ドゥレッツァは15着、⑦タスティエーラにしても7着と、4歳勢はどうしちゃったんでしょうか。
4歳世代は弱いという方にも、△⑫ドゥレッツァは別格という人もいたのですが、あまりにも負けすぎで…。
さて、来週は、土曜日にダービー最終便、京都新聞杯(GⅡ)・そして日曜日は3歳マイル王の称号を賭けたの争いNHKマイルC(GⅠ)・新潟ではハンデ重賞・新潟大賞典(GⅢ)と重賞3本立てで参ります。
土曜日の東京メイン・ダービートライアル・プリンシパルS(OP)も注目。
ぢゃ、また('◇')ゞ