アンタレスS(GⅢ)・結果。
1着…➉ミッキーヌチバチ (5番人気)
2着…⑯スレイマン (3番人気)
3着◎①ハギノアレグリアス (1番人気)
アカーン!阪神巧者…➉ミッキーヌチバチが、差し切りV。。。
逃げた⑯スレイマンが、直線抜けだすところ、内目好位から外に持ち出した◎①ハギノアレグリアスが追い込み態勢、しかし、その直後に迫ってきた…➉ミッキーヌチバチが前を目標に進出。
太宰騎手の左鞭に応えるように脚をのばしてきた➉ミッキーヌチバチ、追いすがる◎①ハギノアレグリアスだが、ゴール前遅れる。
抜け出した➉ミッキーヌチバチが、⑯スレイマンもかわして優勝。2着に逃げた⑯スレイマン、3着は確保した◎①ハギノアレグリアス。
もう一頭の人気馬、③ヴィクティファルスは、大外をまわり追い上げるも伸びを欠いて沈んだ。
つか、紐がまったくで・・・。人気サイドにも関わらず2頭抜けでした💦
ヌチバチって、どういう意味? ミツバチの間違いぢゃないよね。。。
皐月賞(GⅠ)・結果。
1着〇⑬ジャスティンミラノ (2番人気)
2着…⑫コスモキュランダ (7番人気)
3着△➇ジャンタルマンタル (3番人気)
5着◎⑭シンエンペラー (5番人気)
取消⑯ダノンデサイル (変換アリ)
毎年、皐月賞が終わると、3歳の勢力図がだいぶ見えてくる印象ですが、前走も強い競馬で勝った〇⑬ジャスティンミラノが、わずか3戦目、無敗の3連勝で皐月賞馬に輝きました。
レース直前に京成杯勝ちから挑む⑯ダノンデサイルが馬体の故障で競争除外と、残念なことになりましたが、しっかりと療養して帰ってきて欲しいと思います。
スタートで出遅れた⑱ビザンチンドリーム、元々スタートも速くない馬でしたが1頭ポツンと置かれる形で、痛いスタートになりました。
先行馬が何頭かいましたが、毎日杯圧勝の②メイショウタバルが逃げる展開で、1000m通過が57.5秒のハイペース。
これを5番手のポジションから追走していた⑬ジャスティンミラノ。
4角で仕掛ける△➇ジャンタルマンタルが、先頭に早め進出してきて、直線に入ると一気に抜け出して差を広げていく、それを見ながら好位から追い出す〇⑬ジャスティンミラノ、その直後から迫る…⑫コスモキュランダと2頭が追い込んできた。
その後ろに⑭シンエンペラーだったが、2頭と脚色を比べると伸びを欠いて脱落。。。(結果5着)
ゴール前は3頭の争いだが、外の2頭の伸びがいい、最後は真ん中の〇⑬ジャスティンミラノが、クビ差リードして優勝しました。
2着には、ここもアッと言わせた弥生賞勝ちの⑫コスモキュランダ、父は皐月賞馬アルアイン。
3着は、早め抜け出しで押し切り狙った△➇ジャンタルマンタルでした。
レースは1分57秒1の日本レコードでした。
まず、〇⑬ジャスティンミラノは折り合いも問題ないし、好位からしっかり伸びて勝ち切る強い競馬で、次のダービーも楽しみな勝ちっぷりでした。
2着の⑫コスモキュランダは、前走で、弥生賞を勝っていますが、ミルコ騎手の手腕が大きかったという印象も強かったですが、けっして恵まれた勝利ではなかったのを証明された印象ですね。
なんで、今回乗り替わりになったかは・・・ですが、モレイラ騎手、お見事。次はこれも人気しそうですね。
△➇ジャンタルマンタルも、もう一歩という競馬に持ち込みましたが、最後の失速はやはり距離ということでしょうか。。。
ダービーの権利は手にしましたが、NHKマイルという選択もありそうですね。
まぁしかし、今年の3歳馬はレベルが高そうで、役者ぞろいといいますか、牝馬のレガレイラは、ちょっと今日は見せ場なく終わりましたが、次はオークスかダービーかわからないですが直線の長い府中で巻き返したいところでしょう。
まぁしかし、馬券予想は惨敗でしたが、とても面白いいい皐月賞でした。
最後に、勝った戸崎騎手のインタビューは泣けますね。
次のダービーが楽しみです。
来週はGⅠはお休み、土曜日に福島牝馬S(GⅢ)、日曜日にはマイラーズC(GⅡ)、東京ではオークストライアル・フローラS(GⅡ)です。
また来週('ω')ノ
おつかれさまでした。