CBC賞(GⅢ)・結果。
1着…⑩ジャスパークローネ (7番人気)
2着…④サンキューユウガ (8番人気)
3着◉❻スマートクラージュ (4番人気)
CBC賞はやっぱり開幕週らしく、逃げ切りでしたね。
まぁスタートも抜群に決まりましたし、楽に行けたということも団野騎手もコメントしてましたし馬場も前が止まりにくい傾向で、見事に重賞初制覇を決めました。
そして、2着も…④サンキューユウガが好スタートから先行して行けましたし、最後勝ち馬をかわせませんでしたが、初のブリンカー着用で効果もあったのでしょう、よく踏ん張りました。
そして、3着、◉❻スマートクラージュ、直線でちょっとゴチャついて進路が開かず、内に外に進路を迷うような感じもありつつ最後は脚を伸ばして3着は確保してくれました。
あれがなければ、もう少し早めに進出してもうちょっと前の2頭に迫れたんじゃないかという内容でした。
まぁしかし、前の2頭はまったく無印でしたので、力入りませんでしたけどね。
人気の△⑧マッドクールは、トップハンデの58.5㎏も響いたのでしょうけど、それにしても直線は伸びませんでしたね。
これまで中京では、強い競馬をして勝ち上がってきた印象だっただけに、案外な結果でした。
ラジオNIKEEI賞(GⅢ)結果。
1着…⑥エルトンバローズ (3番人気)
2着…⑦シルトホルン (4番人気)
3着△⑭レーベンスティール (1番人気)
10着◉⓫アグラシアド (10番人気)
もっと、〇②グラニットが引き離して逃げるかと予想してましたが、案外行き脚つかずに、ハナでしたね。
…⑦シルトホルンも積極的にハナ争いに行きましたが、2番手からでした。
勝った…⑥エルトンバーローズは、先行馬を見ながら好位のインで、やっぱりいいポジションにつけてましたよね。
まぁそれにひきかえ、◉⓫アグラシアドは、スタートも出負け気味で後方に下げていきました。あの位置取りではと思いましたが、4コーナーも内を狙ってるし、直線で前に△⑭レーベンスティールに入られて止まってしまいました。
まぁその人気の△⑭レーベンスティールの追い上げは馬群を縫ってすごい末脚でしたが、これはやっぱりかなりの能力がありそうな競馬でしたね。ただ、惜しくも3着まででした。
話は戻って、勝った⑥エルトンバーローズは直線外に持ち出し、前の2頭を追いかける形で、最後しぶとく粘る⑦シルトホルンを捉えて1着でした。
先行して、最後も抵抗してみせた…⑦シルトホルン、晩成の血が開花してきたか、ここも踏ん張って2着、でした。
今週も散々な結果でした。
来週は中京でダート重賞プロキオンS、福島でサマー2000シリーズ開幕戦・七夕賞です。
そいじゃあまた来週('ω')ノ