日経新春杯(GⅡ)結果。
不的中
1着☆⑩ヨーホーレイク (3番人気)
2着〇④ステラヴェローチェ (1番人気)
3着△⑥ヤシャマル (9番人気)
強い4歳世代のワンツーという結果になりました。
断然の人気を集めた〇④ステラヴェローチェでしたが、勝ったのはダービー以来の出走になった☆⑩ヨーホーレイク、昨年春のクラシックで上位争いした実力をいきなり発揮して鮮やかな末脚で復帰戦を勝利で飾りました。
2着には、人気の〇④ステラヴェローチェ、やっぱりここでも勝ち味の遅さが出た形で、力は示したものの銀メダルでした。
3着にはやる気がでてきたという△⑥ヤシャマルが、末脚を伸ばして食い込んできました。
そして、期待の◎⑧フライライクバードは、どうしたのか!?4コーナーから直線に入ってくるあたり、既に手応えが怪しかったし、ステラとヤシャマルに締められるように下がってしまい鞭にも反応せず後退。。。
この舞台でこの内容では・・・。
京成杯(GⅢ)の結果。
不的中
1着…⑩オニャンコポン (6番人気)
2着…⑮ロジハービン (5番人気)
3着△⑧ヴェローナシチー (8番人気)
ルメール騎手、どうしたんだろ!?昨日といい今日といい、人気馬飛ばして空回り。。。(俺と同じ。。。)
◎⑤アライバル、ゴチャつく4コーナーで、下がってポジションも悪くなって、踏み遅れ、最後は盛り返してきましたが4着まででした。
スムーズなら、という内容ではあったのですが、かなり厳しい形になってしまいました。
前走の未勝利勝ちが強い内容だった⑮ロジハービンが外をマクリ進出、勝ちに行く強気な競馬で直線も抜け出したのですが、直線よく伸びたダービー馬エイシンフラッシュ産駒の⑩オニャンコポンのいい目標にされる形で外から差され⑮ロジハービンは2着まで。
前走のG1挑戦が糧になったか、外から伸びた⑩オニャンコポンが初重賞制覇。
3着は、これも好素質、△⑧ヴェローナシチーが接戦の3着争いを馬群を差し込んで食い込んだ。
今週も撃沈だった。
来週はダート重賞東海S、中山はAJCC、また日曜日にがんばります('ω')ノ