【優駿牝馬・結果】
1着…⑬ラヴズオンリーユー (1番人気)
2着×⑩カレンブーケドール (12番人気)
3着◎②クロノジェネシス (2番人気)
キャリア4戦目、無敗のオークス馬、⑬ラヴズオンリーユー、ミルコ・デムーロ騎手クラシック完全制覇!
スタートのヘタな馬で今日もまったく行く気もなかったですけどジョディーが思い切ってハナを主張して行って流れましたし直線の長い府中なら挽回もききますね。
最後は外からまとめて面倒みた⑬ラヴズオンリーユー、重賞初挑戦でちょっとこうもあっさりとG1勝つ強さ持った馬がまだいたのかという今年のオークスでした。
2着は⑩カレンブーケドール、この馬も一瞬勝ったかと思ったんですけどね。クロノジェネシスをかわして先頭に立ちまだ伸びようとしてたところに勝ち馬が並んできて、それでも差し返す根性の粘りを見せてましたし、若葉Sでの健闘やクイーンCでクロノの0.2秒差を考えればこの馬も能力はありますね。
そして3着でした、②クロノジェネシス、今日はスタートが良かったから前目の位置取りでまぁこれでスローになってればどうだったかとも思いますが、じっくり行き過ぎて包まれてしまうというのも桜花賞の件もありますから、多少早めも仕方ない仕掛けでしょうね。
ウィクトーリアは、今日はスタートが悪かった、前走で控える競馬もしてるということで、腹を括って後方からの追走でしたが、あれで直線ダノンの内の馬群に突っ込むのでなく、外に出してラヴズオンリーユーに併せて行けばいいのにとは思いました。。。
まぁそれでもこの馬もよく差を詰めてきていましたけどね。
結果的に、今年からはじまったリステッド競争をステップにオークス参戦してきたディープインパクト産駒2頭で決まりましたね。
東京春のG1も、いよいよ日本ダービー!
今日も結局、レコード決着でしたし来週も良ならまた高速でディープ産駒ということになるのかな。
皐月賞馬が人気するのは間違いなさそう、実戦テン乗りだけどレーンJだから大丈夫なのか、他にやれそうな馬がいるのか、まぁとにかく楽しい1週間を過ごしましょう。