【スプリングS】
1着△⑨エメラルファイト (10番人気)
2着…①ファンタジスト (1番人気)
3着△⑩ディキシーナイト (7番人気)
荒れそうな雰囲気で実際も人気薄がきたのですが、それでも1番人気の①ファンタジスタはきっちり連に絡んできました。
この馬はホープフルでは前目から運び伸び負けしたので、そういう意味でも今日はそんなにポジション取りにいかないだろうと思ってたのはそのとおりだったのですが、1コーナーでスッと包まれない外目に出しつつ進めてくるあたり武豊騎手、隙がないなぁと思いました。
本番はあと200m伸びますがこういう競馬だと武騎手でクラシックに挑んだエアスピネルのような感じで対応してきそうで怖いですね。
今日はプラス10kgでまだ余裕ある造りのようでしたし皐月へ上積みがあるのはこの馬でしょうしね。
このファンタジストですが、昨年中京に行ったときにこの馬のデビュー戦を見てるのですが、今日は1番人気でしたがここまでなかなか1番人気までにはならずにポンポンと勝っていったのですがほとんど軽視してやられてるわ。(汗。。。
そして先手は押し出されるようにまさか②クリノガウディーが行くことになるとは・・・予想してたのはこの馬とコスモカレンドゥラとの位置取りが逆でした。。。
もうこのあたりで嫌な予感はしましたが目標にされて厳しかった部分もあったかなと思いましたが、あとは藤岡佑騎手のコメントで久々のぶんということもあったでしょうか。
直線は外から各馬襲い掛かり厳しいとこ踏ん張ってましたがラスト100mで力尽きました。
このあたり叩いてさらにを期待したいですね。
それで、勝った⑨エメラルファイトはなかなかしぶとい末脚を使うイメージだったのですが、今日はスタートも良かったし位置取りも好位~中段で4角も手応え良く進出できたししぶとい末脚を生かして接戦を勝ちきりました。
荒れてきた馬場もよかったのかもしれませんが、ゲート難はつきまとうものの大崩れはここまでしてないですからね。
さらにはディキシーナイト、これも距離的にどうかと思いつつ秘かに期待してたのですが、一旦抜け出す場面もあったのですが最後は2頭に交わされましたけど差のない結果で一応のメドはつきましたね。
本質的にはマイルまでくらいの方がいいかもですけどね。
あとはタガノディアマンテもよく差を詰めてきてましたね。
【阪神大賞典】はシャケトラが重賞連勝で、5馬身の圧勝でした。
メンバー的にも手薄な感じではあったのですが前走はフィエールマンをやぶってるし、今日は圧勝と6歳にしてG1タイトルも狙えそうなところまできましたね。
さぁ、そして来週からは春のG1シリーズ!中京の高松宮記念からスタートです。
まずは宮記念ですが、重賞4つで日経賞には、最強の1勝馬(か知らんけど・・・)菊花賞2着のエタリオウの走りにも注目です。