天皇賞(秋)・結果。 | 『生きては捕まらない!!!』

『生きては捕まらない!!!』

趣味の競馬、映画、音楽、日々のことなど書くのでよかったら気軽にコメなどお願いします絡んでね。よろしくお願いします+。(*′∇`)。+
よろしくお願いします。

【天皇賞(秋)・結果】



天皇賞秋2017

東京競馬場で行われた天皇賞・秋(3歳上・GI・芝2000m)は、スタートで遅れ中団からの競馬となった武豊騎手騎乗の1番人気⑦キタサンブラック(牡5、栗東・清水久詞厩舎)が、3~4コーナーで内を通って進出。直線入り口で先頭に立って、懸命に差を詰めてくる2番人気②サトノクラウン(牡5、美浦・堀宣行厩舎)をクビ差振り切って優勝した。勝ちタイムは2分8秒3(不良)。
さらに2.1/2馬身差の3着に13番人気⑧レインボーライン(牡4、栗東・浅見秀一厩舎)が入った。


なお、3番人気④リアルスティール(牡5、栗東・矢作芳人厩舎)は⑧レインボーラインから5馬身差の4着に終わった。


1着○⑦キタサンブラック (1番人気)

2着△②サトノクラウン (2番人気)

3着…⑧レインボーライン (13番人気)


13着◎③ネオリアリズム (8番人気)


馬連      900円

馬単     1660円

3連複   15290円

3連単   55320円


『府中の2000mには魔物が棲む』とも言われていた秋の天皇賞も、ここ10年で1番人気が5勝、そして不良馬場、ドシャ降りで行われた今年の秋天も、1番人気と2番人気の激しいマッチレースの末、やっぱり強いのかと思い知らされる⑦キタサンブラックの走りでした。


正直、接戦の追い比べになってもかわされる感じがしなかった直線500mの攻防もまだ余裕ありげな表情でなんなく天皇賞春秋集中連覇を成し遂げた。


スタートは珍しく出遅れ、スタート前ゲートに突進したらしいが、誰もが「これは厳しいのでは?」と思ったはず、ところが焦ることなく後ろからの競馬をつづけて、3~4コーナーで気づいたら5番手に浮上していた!

これは、内馬場の荒れたところを避けていく馬が多くそれを内目から差を詰めていき進出、1000mのハロン棒過ぎたとこからスッとポジション上げてきてもう前を射程圏に入れてきた。


最内の⑦キタサンブラックに間にグレーターロンドンを置いて外②サトノクラウンと同期生2頭の争いの府中の直線500mへ・・・。


外目からは岩田騎手の⑧レインボーラインも激しく扱いて並びかけてくるが、一歩先に抜け出した最内⑦キタサンブラックはそこから外に持ち出す余裕もあって直線で⑦キタサンと②サトノクラウンが交差して内外入れ替わりあとは2頭が抜けだし追い比べ、差を詰める②サトノだが迫ればもう一度伸びる⑦キタサンブラックが押し切って優勝。


2着はこの馬場でも最後はかわせなかった②サトノクラウン、ただやっぱりこういう馬場は改めて強いなぁと思った②サトノクラウンも2番人気に推されただけの走りはみせてくれました。


最後は馬場適性と根性と、3着の⑧レインボーライン、相手なりに走る印象もあるがこういう馬場も向くんだろうと思う、最後は上位2頭にはやや差があったものの脚色鈍ることなく食い下がり久々に馬券圏内に上がった。

アンカツさんも言われてたようにこの馬は菊花賞3着があり万能な印象もあったが本来は2000くらいまでがいいのかもしれない。今後も期待しよう。


そして、やはり切れ味勝負の馬たちはここでは厳しいレースになりました。4着のリアルスティールも最後は止まって失速気味だったしサトノアラジンはもう直線は手ごたえなさそうだったしかなりの馬がこの馬場で苦しそうになってた。


ネオリアリズムもここまで悪くなって、完全に走りがいつもと違ってましたし直線は早々と失速して沈んでしまいました。



なんかさキタサンブラックって、黒鹿毛で額の流星もスッとしててカッコいいイケマッチョなんだけど、どこか信頼しきれない感じがあるんだよなぁ。


でも終わってみるとG1勝ってる強かったなぁって・・・。


負ける時がアッサリ大負けしちゃうからかもだけど、言ってみればダービーと今年の宝塚記念の2回だけなのにあれよあれよでG1、6勝目!!!

あかんなぁーこういう馬あんまり好きじゃあないんだよね。国民的アイドルみたいなポジション。。。

 

ほら、竹やん先生も言ってるよ。。。(´Д`ι)アセアセ




竹


まさに、竹やんと同じ気持ちだわ、終わってみたらキタサンブラックだった、何回も経験したよ・・・ウンウン。


あと2戦だけど、でもすんなり勝っちゃったらG1、8勝で引退ってことになるよ。。。怪物やん。ソレ。


ただ、3連複系の軸はこれかもな。疲れが出る有馬記念はどうかだけど・・・。


ホラ・・・まぁJCまでに気がかわらなければの話ではあるけどね。。。




そんなわけで、来週はG1の中休みも重賞4つもあるってよ。。。


ちょっと恐ろしかったのですが、今年もあと2ヶ月ってことでパット投票ぶんの回収率確認したら先週終了時点で88㌫でした。。。


今週入れるともうちょい下がってるけど、意外に踏ん張って・・・・・・・ないですね。。。


でも8月のみ好調だったのでまだ巻き返せそうな数字でした。


ラスト2ヶ月にかかってますね。


例のごとく、有馬記念は会社の友人と前日ウインズ参戦、JRAカレンダーゲットン予定なので、そこまでに100越えするぞっ!


と思うのでありま・・・きねん。とことこで。。。


来週は全部やるかはわかんないですが、日曜はアルゼンチン共和国杯、みやこSは参戦!


金・土曜日は2歳重賞、牝馬限定KBS京都賞ファンタジーS、京王杯2歳Sです。

































とことで・・・・・・・。。。。。。。惨殺