秋華賞・結果。。。 | 『生きては捕まらない!!!』

『生きては捕まらない!!!』

趣味の競馬、映画、音楽、日々のことなど書くのでよかったら気軽にコメなどお願いします絡んでね。よろしくお願いします+。(*′∇`)。+
よろしくお願いします。

【秋華賞・結果】


秋華賞2017


京都競馬場で行われた秋華賞(3歳・牝・GI・芝2000m)は、道中は後方に構えたC.ルメール騎手騎乗の3番人気⑭ディアドラ(牝3、栗東・橋田満厩舎)が、直線で外に持ち出して各馬を差し切り優勝した。

勝ちタイムは2分0秒2(重)。
1.1/4馬身差の2着は、4番人気⑦リスグラシュー(牝3、栗東・矢作芳人厩舎)と5番人気④モズカッチャン(牝3、栗東・鮫島一歩厩舎)の際どい争いとなったが、⑦リスグラシューに軍配が上がった。ハナ差で④モズカッチャンが3着。


1着…⑭ディアドラ (3番人気)

2着…⑦リスグラシュー (4番人気)

3着△④モズカッチャン (5番人気)


7着◎①アロエリット (1番人気)


馬連     1510円

馬単     2900円

3連複    3180円

3連単   14760円


重馬場で行われた今年の牝馬3冠の最後の1冠秋華賞は、⑭ディアドラが制しました。

春から評価は高かったのですがオークス後、夏に一度使って紫苑ステークスの大外をまわされるロスもありながらの鬼脚は確かな成長の証でした。


それにしても岩田騎手がずっと乗ってたのですがファンディーナ騎乗で、今回からルメール騎手に替わりでしたがスタートは出遅れたのですが焦らず後方から内に潜りこんでポジションを上げつつ直線も内ラチからうまく外に持ち出し末脚を生かした見事な騎乗も光りました。


それにしても直線もスムーズに進路が開いてタイミングも終わってみればバッチリの追い出し前の馬をかわしてのゴール、買ってる方はハラハラしつつも気持ちいいレースになったでしょうね。


そして2着は、今日はさすが武豊騎手というスタートを決めて中段をすんなり確保して4コーナーは大外から抜群の手ごたえで進出してきた⑦リスグラシュー、このあたりの持ったままの反応を見ると勝つんじゃないかと思いましたが、最後は勝ち馬の伸びが勝ったという感じの敗戦。


その2着争いは先にカワキタエンカを捉えに行ったミルコ騎手の④モズカッチャンと大接戦でしたが写真判定でハナ差⑦リスグラシュー2着でした。


3着④モズカッチャンはこれも器用さ生かし内で脚をためて、ただ、ちょっと速めに前を捕まえに動いたぶんラスト押し切れなかったのかなという惜しい3着でした。

ただ、モズカッチャンはミルコ騎手が落鉄してたと言ってたのでそれを考えると残念だったですね。


アエロリットは、メガネ妄想エロ系女子の細江純子元ジョッキーのパドック評価はファンディーナと2頭がすごく評価高かったのですが、スタート前のゲートリポートでは「ポケットからゲートにくるときかなり前向きさが出てた」つまりテンションが上がってしまってたと言われてたのでそれも大きく影響したのかもしれないですが、直線は反応を確かめつつ手綱を動かしたけど手ごたえなく失速、まぁ横山典騎手も遅れだしてそんなに追ってなかったのですが、それに引き換え「リスグラシューとディアドラはすごく落ち着いてる」と言われてたので細江さんのレポートどおり落ち着いて望んだ馬がきましたね。


最後にファンディーナ、これは馬場も敗因に挙げていた岩田騎手ですが、それにしても早々の失速と春の評価を考えると、まったくいいところがなく結果を出せなかった。

デビュー3連勝でフラワーC圧勝の実力を考えると良馬場で巻き返してくるかもしれないですが、ちょっと人気先行しすぎた感もあるのかな。




来週は三冠レースの最終関門、菊花賞です。


土曜日はマイルCSに向けて東京で富士ステークスです。























とことで・・・チーン