鳴尾記念・回顧。。。 | 『生きては捕まらない!!!』

『生きては捕まらない!!!』

趣味の競馬、映画、音楽、日々のことなど書くのでよかったら気軽にコメなどお願いします絡んでね。よろしくお願いします+。(*′∇`)。+
よろしくお願いします。

【鳴尾記念・回顧】


鳴尾記念2017


阪神競馬場で行われた鳴尾記念(3歳上・GIII・芝2000m)は、先手を取った武豊騎手騎乗の3番人気⑨ステイインシアトル(牡6、栗東・池江泰寿厩舎)が、そのまま直線に入ってゴールまで押し切り、外から追い上げてきた1番人気⑧スマートレイアー(牝7、栗東・大久保龍志厩舎)にクビ差をつけ優勝した。

勝ちタイムは1分59秒4(良)。
さらに1.3/4馬身差の3着に7番人気③マイネルフロスト(牡6、美浦・高木登厩舎)が入った。


1着…⑨ステイインシアトル (3番人気)

2着○⑧スマートレイアー (1番人気)

3着△③マイネルフロスト (7番人気)


9着◎⑩ミュゼエイリアン (9番人気)


3連複    2570円

3連単   14460円


鳴尾記念は、武豊騎手の⑨ステイインシアトルが気分良くスローペースで引っ張り直線も絶好の手ごたえのまましぶとく粘りこんでの逃げ切り初の重賞勝ちを飾りました。

まぁ行くのはこの馬というのは予想されてたし他にそんなに行く馬もいなかったものの、こんなに楽に行かれちゃうと仕方ないのね。。。


前走とはまるで違う手ごたえ、やっぱりこの馬逃げた方がいいのかと思ったけど武騎手のインタビューでは「逃げに限らず自分のペースだと強いです。」と、それにしても重賞あっさりと勝っちゃうとは、阪神も合うんでしょう。


そして、プラス6kgで挑んだ⑧スマートレイアー、言うほど緩んだ感じなくて、まさに勝ちにきた感じもあったけど今日は控える形で最後は外をまわってさすがにG1好走の馬という破壊力ある末脚は使ったものの、スローな流れと外枠だったこともありロスも結果的には堪えたのかなという負けて強しの2着。


3着は、内ラチポケットで行きたがるそぶりを我慢させて・・・(というかうまく嵌まり込んで動けない位置にいたのが良かった感も?)直線は、外のミュゼエイリアンが失速して進路ができ追い出す、これも内をロスなくまわったのと展開が向いたそしてブリンカー効果で、最後までしぶとく粘りこんで3着を死守しました。



その、狙ったミュゼエイリアンも勝ち馬の後を追うように果敢に2番手に行きましたが、最後の追い比べで失速、終わってみれば人気どおりのブービー9着。。。



明日は東京で安田記念、香港の外国馬2頭をどう扱うか迷うところですが、なかなか短距離では通用するケースもあるから悩みますね。

























とことで。。。コーヒー