【マーメイドS(G3)3歳以上・牝馬OP・ハンデ】阪神芝2000m
G1シリーズも落ち着いて土曜の重賞がないのも寂しいです。
そして夏と言えば難解なハンデ重賞、阪神のメインは牝馬のハンデ重賞マーメードステークスです。
迷いましたが本命にはトップハンデの1頭◎⑬シュンドルボンにします。
実力的には1番だしこのメンバー相手なら56kgでもすんなり勝って秋につながる競馬を期待したいです。
こうなると軽量馬が怖いと言うとこですが、対抗は○⑫リラヴァティにします。この馬で53kgは恵まれたように感じたのですが自分のペースでいければ前走のような味のある粘り腰を発揮する。
まぁそれほど大崩れしない印象もあるのでここもしぶとさ発揮で粘れるかというとこでしょう。
3番手は本気で迷った、もうワンパンチ欲しい気はすごくしてるのですが▲⑤ハピネスダンサー、鞍上は追える今年も好調ダービージョッキー川田騎手なのでひと押しにつながればと思い3番手にしました。
◎⑬シュンドルボン
○⑫リラヴァティ
▲⑤ハピネスダンサー
△⑦ヒルノマテーラ
△⑩ゴールドテイラー
△②ナムラアン
△④レッドオリヴィア
△③アカネイロ
3連複
⑬-⑫⑤-(⑫⑤)⑦⑩②④③
11点。
【エプソムカップ(G3)3歳以上OP・別定】東京芝1800m
昨年はエイシンヒカリが初の重賞制覇となったエプソムC、今や世界ランク1位ですからすごいですね。
今年も素質馬が揃い混戦ムードのエプソムCですが、別定でもこちらも難解ですね。。。
そんななか本命に指名したのは◎①ラングレーです。
元々期待の大きい馬ですが、ここにきてようやく本格化しつつあるレースぶりを見せている感、前走は展開向かず取りこぼしも末脚は良かった、この馬もここをステップに大きいところを目指して行って欲しいです。
対抗は○⑥アルバートドッグ、前々走はゲート出てからの不利が大きいかった印象。最後の方はもう追っていなかったようだし大敗も見直せる、本来は確実に脚を使ってくる馬だと思うのでうまく捌ければというところ。
もう一頭▲⑯フルーキー、58kgは厳しい感じもしたのだがこの春数戦の内容は悪くなくて57.5kgも力は発揮しているとこを見るとやれていいかなと。
◎①ラングレー
○⑥アルバートドッグ
▲⑯フルーキー
△⑫レコンダイト
△⑦ロジチャリス
△⑱ルージュバック
△⑩エックスマーク
△⑨アルマディヴァン
3連複
①-⑥⑯-(⑥⑯)⑫⑦⑱⑩⑨
11点。