ギャラクシー街道 | 『生きては捕まらない!!!』

『生きては捕まらない!!!』

趣味の競馬、映画、音楽、日々のことなど書くのでよかったら気軽にコメなどお願いします絡んでね。よろしくお願いします+。(*′∇`)。+
よろしくお願いします。

【ギャラクシー街道】2.0/5.0


ギャラクシー街道

解説

劇作家・脚本家として絶大な人気を誇り、次々と話題作を世に送り出してきた三谷幸喜監督による奇想天外なSFコメディー。三谷映画として初めて宇宙空間を舞台に、木星のそばに浮かぶ人工居住区「うず潮」と地球を結ぶスペース幹線道路「ギャラクシー街道」の脇に立つ、こぢんまりとした飲食店に集まる異星人たちが織り成す物語を描く。主人公の宇宙人夫妻ノアとノエを、三谷監督作『ザ・マジックアワー』にも出演した香取慎吾と綾瀬はるかが演じる。


あらすじ

西暦2265年、木星のそばに位置する人工居住区「うず潮」は、「ギャラクシー街道」と呼ばれるスペース幹線道路で地球と結ばれている。以前はにぎわった街道も開通して150年がたち、老巧化が問題視されてきた。そんな街道の脇で営業している飲食店には、さまざまな星からそれぞれに事情を抱えた異星人たちが集まっており……。



三谷幸喜監督作品「ギャラクシー街道」観ました。

というか、予告面白そうだったのにどうしちゃったのよー三谷監督・・・ていう評価の低さ。。。


ほんとこれ評価高かったら劇場観に行こうと思ってたくらいだったので、レンタル出てたので借りてみたのです。

うん、確かに個人的にもイマイチでした。


なにがいけないのかって言うの個人的な感想からいうと、なんかいかにも笑わせてやろうという感じのつくりが逆に空回りしちゃってるて感じに思える。

それと、宇宙人の下ネタのくだり・・・なんかつまんないし変にいやらしく思えてしまった。


まぁ笑いのツボが違ってたといえばそうなんだけど、個人的には面白くなかったです。


いいところ挙げるなら、こういうつまんない映画でも光ってた綾瀬はるかの演技、あとはラストシーンのまとめの部分は悪くなかったです。


そんなわけで、期待を低く観てみてください。