阪神競馬場で行われた阪神大賞典(4歳上・GII・芝3000m)は、中団後方でレースを進めた福永祐一騎手騎乗の1番人気シュヴァルグラン(牡4、栗東・友道康夫厩舎)が、2周目3~4コーナーで外から先団に取り付いて、直線で力強く抜け出し、中団から伸びた4番人気タンタアレグリア(牡4、美浦・国枝栄厩舎)に2.1/2馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは3分5秒8(良)。
さらに3馬身差の3着に3番人気アドマイヤデウス(牡5、栗東・橋田満厩舎)が入った。
1着○⑪シュヴァルブラン (1番人気)
2着◎⑥タンタアレグリア (4番人気)
3着△②アドマイヤデウス (3番人気)
3連複 810円
3連単 3310円
初の3000mも問題なし、春の天皇賞に向けて本格化示す⑪シュヴァルブランが復帰後初の重賞制覇となる福永騎手とともに同馬も初の重賞制覇となりました。
レースはタマモベストプレイが絶好のスタート、それでも押してハナを主張するカレンミロテックが引っ張る展開に・・・。
縦長の隊列で⑪シュバルブランは中団後ろあたり7番手で追走、そして4コーナーの入り口で一気に捲り気味に動いた、大外を抜群の手応えで前を射程圏にいれ内に⑥タンタアレグリアと並んで差を詰めてきて最後は抜け出して食い下がる⑥タンタアレグリアを引き離しての勝利でした。
今日は馬場も良まで回復して、実力を示した上位2頭、それにしても⑪シュバルブランは手応えがすごくてスタミナも十分という感じでした。
この内容なら春の天皇賞へ向けて夢も膨らむ内容と言えそうでした。
2着の⑥タンタアレグリアもかなりの抵抗をみせましたが、勝った馬が強かった。。。
まぁしかし3着は3馬身離していたし長距離ではG2でも上位争いできるという適性は示しましたね。
ヒヤヒヤしたのは3着争い、逃げたカレンミロティックが沈み、なんとタマモベストプレイ、外からマイネルメダリストが差してくる、しかし2頭の内から今日も②アドマイヤデウスが脚を伸ばして3着浮上!
直線は前が詰まって手綱を引く場面もありながら最後は伸びてきた内容は残念でしたね。
でもこの馬も距離も大丈夫そうでしたし天皇賞へ希望は持てる内容でした。
そしてこのレースで復帰戦の菊花賞馬トーホウジャッカルは4番手あたりからレースを進めましたが4コーナーでもう反応が悪かったしやはり長期休養明けでテンションも高め、そして仕上がりも完調手前でしたから7着でした、常識的にも久々の1戦ですしまずは叩いてという感じでしょうね。
【スプリングS・回顧】
中山競馬場で行われたスプリングS(3歳・牡牝・GII・芝1800m)は、4番手でレースを進めたA.シュタルケ騎手騎乗の4番人気マウントロブソン(牡3、美浦・堀宣行厩舎)が、直線で脚を伸ばして、逃げ粘る5番人気マイネルハニー(牡3、美浦・栗田博憲厩舎)をゴール寸前で捕らえ、これにクビ差をつけ優勝した。
勝ちタイムは1分48秒1(良)。
さらにクビ差の3着に1番人気ロードクエスト(牡3、美浦・小島茂之厩舎)が入った。
1着○①マウントロブソン (4番人気)
2着△④マイネルハニー (5番人気)
3着◎⑪ロードクエスト (1番人気)
3連複 1690円
3連単 19380円
ちょっとこういう結果も予測はしてたんですけど、断然人気の⑪ロードクエストは3着。
勝ったのはディープインパクト産駒の芦毛馬①マウントロブソン、3連勝で皐月賞へ向かいます。
人気の⑪ロードクエストは今回も出遅れ、内でミッキーロケットも出遅れでした。
①マウントロブソンも出脚は悪く、気合いをつけて4~5番手あたりから、前を見ながらの先行策、4コーナーは外に出して押して積極的な攻めで脚を伸ばして逃げて抜け出している④マイネルハニーをゴール前きっちりと差し切り初の重賞タイトルを手にしました。
④マイネルハニーもひょっとして逃げ切るのか?いう場面もあったのですが、ゴール前の猛追で2着。
中京で500万特別を0.7秒の圧勝で逃げ切った実力は伊達ではなかった。
そして3着、⑪ロードクエスト4コーナーは大外を周ってきてかなりのロスもあったものの最後は差を詰めてきた、前走と比べるともっとキレてもいいとは感じたのですがそれでも潜在能力の高さは感じましたけどね。
やはり枠順とあと器用さがないぶんこういうレースも・・・という感じはしますよね。
本番は池添騎手も2度目で、馬も叩いた上積みもあるはずで巻き返しに期待ですね。
他では出遅れたミッキーロケット、最後は最速の上りで5着まで押し上げました。今年も強い1勝馬がでてきましたか。
権利取れなかったのは残念ですが、ダービーは長い直線にかわり持ち味生かせそうでまずは勝って権利を取って欲しいですね。
そして、3連複的中もガミ―ゴ!ウッ。。。ですわ。
なんとかうまい買い方と考えましたが、阪神は資金配分あかんかったし中山は踏み込めず・・・。
ちょつとすっきりしない。。。
まぁでもまだ明日もフラワーカップがあるからね。
これはフルゲートで難解そう?だし、ここもきっちり当ててG1に向かいたいです(・_・;)
とことで!