【ファルコンS・回顧】
中京競馬場で行われたファルコンS(3歳・GIII・芝1400m)は、中団後方でレースを進めた田辺裕信騎手騎乗の2番人気トウショウドラフタ(牡3、美浦・萱野浩二厩舎)が、直線で外に持ち出して一気に各馬を交わし去り、最後は内で伸びてきた3番人気ブレイブスマッシュ(牡3、美浦・小笠倫弘厩舎)に1.3/4馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分25秒0(不良)。
さらに1/2馬身差の3着に9番人気シゲルノコギリザメ(牡3、栗東・谷潔厩舎)が入った。
1着⑤トウショウドラフタ (2番人気)
2着⑮ブレイブスマッシュ (3番人気)
3着①シゲルノコギリザメ (9番人気)
12着◎⑨シュウジ (1番人気)
3連複 12960円
3連複 42480円
不良馬場で行われた今年のファルコンステークスでしたが、1400mで2連勝と勢いに乗る⑤トウショウドラフタが大外からまとめてかわして優勝、鞍上田辺騎手も今日の馬場を考えて状態のいい外に出しての作戦だったということですが、それでも脚をとられいつもの弾けっぷりはなかったということでG1に向けては自信を深めたようですね。
良馬場なら本命視してたのですが迷って評価落としましたが、それにしてもシュウジは直線までいい感じに見えたのですがまったく伸びも粘りもみせることなく12着に敗退。。。
追われてフラフラしてたしなんか原因もハッキリしないようですが、今年の鞍上ともどもいいところなしでした。
そして、距離短縮で変わり身をみせた⑮ブレイブスマッシュが2着、横山典騎手も馬場を気にすることなかったとさすがに重賞勝ち馬の貫禄をみせました。
そして逃げた①シゲルノコギリザメ、この馬も不良馬場をそれほど気にすることなく走れたことが好走につながった様子でした。
これもシンザン記念3着馬だしうまく逃げればしぶとい馬でゴール前まで持ち味を生かしての粘りこみをみせましたね。
勝った⑤トウショウドラフタは控える競馬を覚えて3連勝でNHKマイルCに楽しみな馬が出てきました。良馬場ならさらに切れそうだし東京も合うでしょうしね。
ただ、予想はサッパリでした。。。(*_*)
【皐月賞トライアル・若葉S】
阪神11Rの若葉ステークス(3歳オープン、芝2000m)は1番人気アドマイヤダイオウ(M.デムーロ騎手)が勝利した。勝ちタイムは2分02秒2(稍重)。ハナ差2着に2番人気ナムラシングン、さらに8馬身差で3着に5番人気ゼンノタヂカラオが入った。
人気の2頭のデッドヒートは一旦交わされたアドマイヤダイオウがゴール前もう一度、差し返す根性をみせて優勝しました。
この上位2頭が皐月賞への出走権を獲得、3着以下は差があったしこれはもう2頭が強かった。ただ今年は強い馬がたくさんいますからね。
明日も皐月賞トライアル、スプリングS、そして天皇賞春の前哨戦、阪神大賞典です。
とことで。。。