エリザベス女王杯・回顧。。。 | 『生きては捕まらない!!!』

『生きては捕まらない!!!』

趣味の競馬、映画、音楽、日々のことなど書くのでよかったら気軽にコメなどお願いします絡んでね。よろしくお願いします+。(*′∇`)。+
よろしくお願いします。

【エリザベス女王杯・回顧】


エリザベス2015


京都競馬場でエリザベス女王杯(3歳上・牝・GI・芝2200m)が行われ、中団でレースを進めた蛯名正義騎手騎乗の6番人気マリアライト(牝4、美浦・久保田貴士厩舎)が、直線で先行各馬を交わして先頭に立ち、ゴール前で猛追した1番人気ヌーヴォレコルト(牝4、美浦・斎藤誠厩舎)・4番人気タッチングスピーチ(牝3、栗東・石坂正厩舎)らをわずかに退け優勝した。勝ちタイムは2分14秒9(稍重)。
2着はクビ差でヌーヴォレコルト、3着はさらにハナ差でタッチングスピーチとなった。なお、3番人気ルージュバック(牝3、美浦・大竹正博厩舎)は4着、2番人気ラキシス(牝5、栗東・角居勝彦厩舎)は11着に終わった。


1着△⑫マリアライト (6番人気)

2着◎⑱ヌーヴォレコルト (1番人気)

3着〇⑧タッチングスピーチ (4番人気)


3連単 23590円


いやぁ、結局、最後は差し届かずの競馬になってしまった⑱ヌーヴォレコルト、テレビでアンカツさんも勝ち運がないと言われてましたがほんと強い内容は示したのですが今日も大外枠、そして位置取りもちょっと後ろすぎの感じもありましたけど、なんとも歯がゆいゴール前でした。

まぁでも今日は大外枠からよく差を詰めてきたと思いますけどね。


勝った⑫マリアライトは真ん中からはやめ抜け出して初のG1制覇。


レースはウインリバティの大逃げ、ペースは平均でしたがリードが大きくてびっくりしましたが京都外回りは直線も長いですからね。

まぁ直線に入って勢いある末脚で⑫マリアライトが一気に差を詰めてきて、それを追うようにここが引退レースのフーラブライトもきてました。


そして大外から、加速してくる⑱ヌーヴォレコルト、これは差し切れるか・・・と思ったんですが前の⑫マリアライト押し切られてしまった。

ほんとあとひと押しでしたが、後方から⑧タッチングスピーチも最後はものすごい脚で追い込んできてましたね。

今日は長い直線でじっくり貯めて末脚を爆発させました。この馬も来年は楽しみですね。


そして、その追い込み集団に復活が期待されたルージュバック、スマートレイアーもいい脚で差を詰めてました。


ルージュバックは、久々で出てきて最後はきっちりと脚を使ってきましたし次走は期待できそうですね。

ただ、怪物級とかなのかはまだわかりませんが、このまま終わる馬ではなさそうですね。



福島記念は書いたのに消えちゃいましったん(・_・;)


まぁまったく的外れだったのでもう一度書く気はないです。。。


来週はマイルチャンピオンシップに豪華メンバー勢ぞろいです。



そろそろ当てないとな(+o+)





とことで。。。