JOKER GAME | 『生きては捕まらない!!!』

『生きては捕まらない!!!』

趣味の競馬、映画、音楽、日々のことなど書くのでよかったら気軽にコメなどお願いします絡んでね。よろしくお願いします+。(*′∇`)。+
よろしくお願いします。

【JOKER GAME】2.0/5.0


ジョーカー

あらすじ

第30回吉川英治文学新人賞などを受賞した柳広司の小説を原作にしたスパイサスペンス。もう一つの第2次世界大戦前夜という架空の時代を舞台に、ある機密文書をめぐって各国諜報(ちょうほう)員を相手にし烈な争奪戦に挑む日本人スパイ嘉藤の姿を描く。監督は、『SR サイタマノラッパー』シリーズの入江悠。『俺俺』などの亀梨和也をはじめ伊勢谷友介、深田恭子と豪華な顔ぶれが結集する。亀梨が繰り出す体を張ったアクションに加え、大規模ロケを敢行したシンガポールのエキゾチックな街並みも見ものだ。


解説

架空の第2世界大戦前夜。陸軍士官学校で学ぶ嘉藤(亀梨和也)は、規律に反したことで極刑に処されるところを、結城(伊勢谷友介)なる謎の男に救われる。彼は諜報(ちょうほう)組織のD機関を設立した人物で、嘉藤の卓越した頭脳や身体能力を見込んでスカウトする。数々の厳しいテストをクリアしてスパイとなった嘉藤は、人類の歴史を変えかねない発明について記された機密文書ブラックノート奪取を命じられる。それを求めて魔の都と呼ばれる都市に潜入した彼の前に、リン(深田恭子)という女が出現し……。



今日は『JOKER GAME』です。

というかあんまりどんな内容か知識ない状態で観たら、想像と違ってた。。。


この映画スパイサスペンスだったんですね。


オープニングの雰囲気は面白いかも?って一瞬思ったのですが、ちょっとスパイの話だってわかってくるところからつまらない方向に・・・。


でもこの作品の評価見ると結構、標準以上なんだよな。。。


評価してる人の感想読んじゃったけど、もちろんサクラさんもいるかもだけど評価が両極端な印象でした。このあたりは好みもあるのかなっては思いましたね。


こういうストーリーてどちらかというと海外の作品にありがちなんだけどやはりそちらの面白い作品と比べるとアクションもイマイチだしいまいち盛り上がりもなく淡々としてた気がする。


ラストの方もいかにもフィクションという感じがしてしまったし、賞をとった小説の映画化ということなんですけど、個人的にはつまらなかったです。